皆さん、おはよう御座いま~す。いゃ~さすがに先週は
誕生日と言う事もあり普段以上に
お酒をしこたま飲んだぁ~
(量的には![]()
![]()

![]()

こんな感じ
)
そして友人からもプレゼント
を頂きJRAの方からも
エリ女のプレゼント
を頂いて充実した週末だった、
夕方は仲良くさせて頂いているリリアン
さんとエリ女の話し
で盛り上がり楽しい一時を
過ごさせてもらった![]()
その後、話題は今日のお夕飯の話に変り私は近所のイオンへ行き食材を物色しに・・・
そこで、見つけたのが牛バラの塊
、そして日に日に寒くなってくると美味しくなるのが大根。
これらを使って煮物を作る事にしましたぁ~。
本日紹介するのは超簡単な牛バラの煮物を紹介しますね![]()
材料:牛バラ400~500g、大根半分、ゴボウ(適)、人参半分、筍(適)
調味料:牛の出汁汁500cc、砂糖大2、味醂・酒各大1、醤油大3と2分の1。
まず牛バラは食べやすい大きさにカットし重曹(少量)を全体に擦り付け水の中にいれ血抜きをする。
(
以前にも紹介したがお肉に重曹を擦り付ける事によって肉の繊維を壊し肉が柔らかくなる)
血抜きは最低でも1時間以上は水の中に入れて置いた方がお肉が柔らかくなる。
その間に大根・人参・筍は乱切りに、ゴボウは5cmくらいの長さに切り縦半分にカットし水の中。
次に牛バラの血抜きが出来たら水気をしっかり切って圧力鍋の中にお肉を入れる。
お肉がひたひたになる位に水・焼酎(半々)を入れ錘が回り始めたら20分位でお肉の下準備はOK![]()
そしたら別の鍋を用意し油を少し入れ、大根・人参・筍・ゴボウを炒める。
全体的に油が回ったら上記の
牛の出汁500ccとお肉を入れ(火加減は
強火)
煮立って来たら火を中火にしアクをすくい取り、蓋をせずに砂糖大2、酒・味醂各大1、
醤油大2と2分の1を入れ落し蓋をし中火で17~8分煮る。
17~18分後・・・![]()
そろそろ中の様子を見てみましょうね![]()
ん~煮汁が3分の1くらいまで煮詰まって来て良い感じですなぁ~。
そしたら最後に醤油大1を入れ、やや強火に火
加減を調節し鍋を揺すりながら
煮汁を絡めて行けば完成~![]()
(お好みでこの段階に七味唐辛子を少々ふって混ぜ合わせてもグゥー![]()
ほい
牛バラの煮物、召し上がれ~![]()
お肉はほろほろトローリと柔らかくジューシー、そして牛の出汁が野菜にじっくり染みて
激ウマで~す![]()
ここは季節的にも
熱燗が宜しいですかな
それとも
焼酎のお湯割り濃い目
もしくは今日は休肝日と言う貴方は白いご飯
で体をいたわっては如何![]()
この時期1番美味しくなる大根と一緒に煮込む料理は絶品です。
牛でなくても鶏・豚でも好相性な大根、ぜひ今夜辺り作ってみては如何でしょうか。
今週も美味しい料理と美味しいお酒で乗り切りましょうね![]()



