皆さん、おはよう御座います。昨日は無事
病院に行って参りました。
そして沢山のコメやプチメ本当に有難う御座いました(;´Д`)ノ
しかしながら2時に予約が入っているのに2時間も待たされ疲れはいつもの倍に・・・![]()
ようやく主治医に会い12月の検査を受けなくても良い方向に話しを持っていったのだが作戦失敗・・![]()
主治医:じゃ~ヤマちゃん早速、直診するからねぇ~![]()
:えっ、何をやるんですか![]()
主治医:肛門に指を入れS状結腸の入り口まで入れて周りの状況を確かめるからぁ![]()
(この場合、麻酔も何も無い・・・(泣))
:ん・・・、じゃ~痛くしない方向でお願いしますね・・・![]()
っと言っても無理な話、ズボッと入ったまでは我慢出来たが、S上結腸の入り口付近を
触られると痛いのなんの・・・![]()
その後、主治医に食の事について色々話したがお肉類は大事との事、しかし私の場合はS状結腸の
部分が狭窄しており大腸の吸収が普通の人より悪い為、便が柔らかくなったり炎症が起きて熱を
出すらしい。主治医いわく油っこい物とか食べるとあまり良くないので1番のオススメは高カロリー
で食べる量が少ないカロリーメイトなんか良いよ~、っと言われたがカロリーメイト1つじゃお腹が満たされるか少し不安があります。
まぁ~そんな話しをしながら12月の検査の打ち合わせをしたのだが、ここでも問題・・・![]()
基本的に大腸内視鏡の検査を受けてポリープの摘出やS状結腸の穿孔した部分の組織を
バイオプシーして病理に出す事になると思うのだが私の場合(大腸)以前にS状結腸が穿孔し、
そこから膿が漏れ出して腸の1部が狭窄しているからカメラが通れば問題ないが、もしカメラが入らなかったりS状結腸の部分が破裂
したら開腹手術をしなければいけないとの事![]()
先生は今月中に検査をしたかったようだが、もし上記の事が発生すれば再度入院となる。
そしたら年末の![]()
有馬が出来ないと私は詠んで急遽12月にしてもらった![]()
その後、採血に行き太い注射を打たれ3本ばかり血を吸い取られ薬を貰い終了・・・・
この時点で5時は回っていたかな・・・
で、これが来月の検査の承諾書、予約表、薬![]()
何と薬は2か月分で300錠以上もあります・・・![]()
これを調整して毎食後飲まないと便が出にくい状態になるんですよねー。
便が詰まって出なくなると即病院送りですから気をつけないと・・・
と言う事で、お酒
・食
・競馬
の次に大事なやつとなりそうですY(>_<、)Y
とりあえずは熱が出たり出なかったり、食事の面で気をつけていれば私は大丈夫と読んでいます。
その他は至って健康体かな![]()
たぶん・・・![]()
昨日は本当に皆さん、ご心配をお掛けしすいませんでした。
この場をもう1度お借りして有難う御座いましたm(u_u)m
この次に激ウマ料理の紹介をしますね![]()
元気なうちにUP
しておかないと![]()
