皆さん、おはよう御座いま~す。いゃ~昨日の天皇賞(秋)は久々に良いレースを見させて頂きました。
武君も今年の悪運を取り祓ったかのように、わずか2センチの差で
ウォッカが勝ちました。
それにしても、あの世代は強いですね~、他の
お馬さん達も無事に回ってこれてお疲れ様です![]()
さて今日は激ウマ料理の紹介をしたいと思いま~す![]()
材料はこちら![]()
浅羽カレイ(煮付けに出来る魚だったら何でもOK)、生姜(適)、ゴボウ(中1本)
調味料:水100cc、酒大3、味醂大2、砂糖大3、醤油大3。
まず大きめの鍋に水を入れ沸騰したらカレイを入れる。霜降り状態になったら冷水の中に入れ
汚れや残っている鱗を綺麗に洗い流す。
(その間にゴボウは包丁の背で綺麗にし、水の中に入れて置く)
ここまで来たらあとは煮付けるだけですから簡単ですよー![]()
次に鍋かフライパンを用意し上記の調味料を全て入れ、沸騰したらカレイとゴボウを入れ
落し蓋をして中火弱で煮る(煮る目安は15分位かな)
15分が経ったら次はスプーンを使って煮汁を満遍なく掛けてあげる(5分くらい?)
全体の煮汁にトロミが付きはじめきたら完成のサイン。
そしたらカレイは器の中に入れる。次にざく切りしたキャベツを入れ野菜に火が通れば完成![]()
(ここの付け合せはピーマンやトマトでも良いかもしれませんね)
ほい
浅羽カレイの煮付け、召し上がれ~![]()
こってりとした煮汁がカレイ全体に染み込んで激ウマで~す![]()
勿論、お野菜の方もシャキシャキで美味しいですぞ![]()
ご飯のお供に最適な煮付け、酒の肴でも言う事なしですなぁ~。
私はご飯の変わりに日本酒を頂きましたが![]()
しかし先週末は、ちと飲みすぎましたぁ~今日は休肝日にでもしようかな(笑)
皆さんも今晩辺り煮付けなんかは如何ですか![]()



