皆さん、おはよう御座いま~す。今日の関東都心は午後から雨雨予報・・・ガーン

でもって、このあと祖母を連れて病院病院につれて行かなければいけません。

その後、1時帰宅し午後撮影出の準備・・・・

本日は、またアタフタしそうな1日になりそうですショック!、すんなり時間通りに終わってくれれば良いが・・・

早速、今週行われる馬お馬さん、サウジアラビアロイヤルカップ富士Sひらめき電球サインを紹介しますねビックリマーク

皆さんもご存知の通り、去年から冠名が変りやたらと長い・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ

以前のままの富士ステークスで良いと思うのだが・・・むっ

まぁ~、その話は置いておいてサインの話をしましょうねニコニコ

以前は、富士Sと言えば男の子ジョッキーから狙っていたのだが、この冠名に変ってからジョッキーサインがはまらなくなってしまったプンプン

距離の方も1400mから1600mに変り落ち着いてきた様子、そこで重賞R1600mを注目して見ると

意外な所にひらめき電球サインがあった。

そのカギ鍵となるレースは東京新聞杯の1600mから始まる。

まぁ~、グダグダ書くのも面倒なので、ちょいと書いてみますねビックリマーク

2008年

東京新聞杯1着が(7番)←ここが今回のひらめき電球サイン、1着枠が枠。

       ダウン

クイーンカップ1着が枠(3番)

       ダウン

NHKマイルカップ1着が枠(9番)

       ダウン

ヴィクトリアマイル1着が枠(9番)

       ダウン

安田記念1着が枠(5番)

        ダウン

サウジアラビアロイヤルカップ富士S1着は、ズバリor

馬DASH!穴馬が潜んでいる確立大ですなパンチ!


まとめると東京新聞杯の着枠の両隣枠番号がひらめき電球サインとなり、全て(東京)の

重賞R1600mの勝ち馬が両隣枠番号になっている事が分かりますよね叫び

ん~、数字だけ見ると枠が若干優勢かビックリマークまずは枠順確定を待ちたいと思っています。


それと、今回出走する馬で私が注目している馬は、歳で攻めるのなら断然7歳or5歳馬。

ローテーションで攻めるなら中5~8週の馬。

最後に調子が良い馬から攻めるなら7月or8月のOPクラスで3着以内に入った馬。

これらのの中に全て該当するのが馬リザーブ馬マルカです。

この2頭のどちらかを中心に馬券を組み立てようかなはてなマークっと思っています。

後は調教の内容と枠順の位置、それと馬体重ですかね音譜

皆さんは、どの馬馬から狙う予定ですかぁニコニコ

あっ、もうこんな時間ショック!、そろそろ出る準備をしないといけません・・・(アセ汗

皆さんの所は後程お伺いしますねーチョキ