ダウン応援クリックお願いねダウン

人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


皆さん、おはよう御座いま~す。

今日は久々のナイフとフォーク激ウマ料理を紹介しますね~音譜

昨日近所のスーパー(ジャスコ)に行ってみたら

夏の野菜が大売り出し音譜

直ぐに思いつたのが冷製パスタラブラブ!

しかしソースは何にしようかなぁ~、と歩き走る人回っていると

目に付いたのがトマトワインジュース。

ひらめき電球あっ、ガスパッチョ風にしたら美味しいかもビックリマーク

と言う事で今日は冷製パスタのガスパッチョ風味を紹介します。


材料トマト、胡瓜、茄子、レタス2枚、ロースハム2枚、パスタ(細め)

ソーストマトジュース小2本、ニンニク2分の1、タバスコ適量、

     塩、胡椒、オリーブオイル各適量。


まず全ての野菜をサイコロ状にカットビックリマーク

(ナスはサイコロ状にカットしてその後、湯通しして

 氷水で冷やし色止めをして水分を取る。)

全ての野菜の下準備が出来たらパスタを柔らかめに茹でるビックリマーク

(大体表示されている時間+1分位かな

パスタを茹でている時間帯に次はソース作りにいきまねべーっだ!

ボールに上記の材料アップトマトジュース、ニンニクのすりおろし、

タバスコ(辛いのがNGな方は入れなくてもOK)、レモン汁大1、

塩、胡椒、オリーブオイル各適量を入れ味を整える。

(若干濃い目が好いですよー

ソース全体が絡み合い味をチェックしたら冷蔵庫の中に冷やして

置いて下さいねあっ、盛り付けのお皿も出来たら冷蔵庫の中に

冷やしておいて下さいねー(^ε^)♪

そろそろパスタが茹で上がる時間ですドキドキ

茹で上がったパスタはしっかりと氷水で回りの滑りを洗い流し

ギンギンに冷たくなったら水気をしっかり切る。

(水分が残っていると出来あがりが水っぽいので要注意)

しっかりと水気を切ったパスタに塩・胡椒・オリーブオイル、各適量を

入れパスタに味を付ける。


後は冷たくなった器にパスタを平らに乗せ、その上に野菜を乗せて

器のまわりからギンギンに冷えたソースを流し込み野菜の上に

パルメジャーノを振り掛ければ完成で~す

ほい召し上がれ~音譜

まずは旬の野菜をソースに付けて野菜本来の旨味を堪能して下さい。

その次に野菜、パスタをソースに絡ませてお召し上がり下さい。

パスタは冷え冷え汗でシコシコ音譜、旬の野菜とパスタがソースと

絡み合って激ウマですよー叫び

ん~、ここはキリッと冷えたシャンパンか白ワインがオススメだすにひひ
それと付け合せに食パンフランスパンなんか好いですねぇ~音譜


皆さんも是非チャレンジしてみて下さいねー。
野菜なんかは買いに行かなくても冷蔵庫の中にある物で

ぜんぜんOKですからね(o^-')b


ダウンランキング参加、ポチポチ宜しくダウン

       にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

ダウン帰る前にポチッお願いしますねダウン

        穴馬はこの中に
      


       鉄板Rはここね! 

       にほんブログ村 競馬ブログへ

アップ   アップ    アップ   アップ   アップ