応援のクリックお願いね
皆さん、おはよう御座いま~す
、如何お過ごしですか![]()
私は今日も無事、熱も上がらず元気にしておりま~す。
昨日の夕方から昨晩に掛けて関東は物凄い雷雨でしたね![]()
若干、涼しくなったものの朝起きると、その涼しさは無くなっていた・・・
今日も蒸し蒸しとした1日になりそうです![]()
皆さん熱中症には気をつけましょうね(´0ノ`*)
さて今日は競馬のお話ではなく激ウマ料理の紹介をしますね![]()
先日、大型スーパーで買い物をしていた時、
鶏が安かったので大量購入。
その鶏を使って何を作ろうかな
と考えていたら急に
「蒸し鶏の冷菜」が食べたくなった。
中国では「蒸し鶏の冷菜」を白切鸡や白切地鶏と言います。
香港や広東では有名な料理の1つです。
私も以前に香港に住んでいた時、好く食べた料理の1つがこれ![]()
とっても簡単なので是非マスターして皆さんのレシピの1つに
入れて下されば、この上ない喜びです。
それでは、いってみましょう~![]()
材料:鶏3~4本(骨付き、無かったらモモ肉)、八角1・5個、
粒山椒(小2分の1)、塩25g。
タレ:葱1本、生姜35g、生姜粉(小2分の1)、天然調味料(小2分の1)、
塩(小1強)、砂糖(小2分の1)、こしょう少々、胡麻油小1、
ピーナッツ油(大2.5無ければ普通の油でもOK)
まずは大き目の鍋にお湯を沸かして、その中に上記の
材料八角、
粒山椒、塩そして最後に鶏肉を入れ中火弱にし20分。
時間の20分が経過したら
火を止め、そのままの状態で完全
に冷めるまで待つべし!
(大体クーラーの下や扇風機の側に置いておくと2、3時間位かな?
もしどうしても早く食べたい場合は冷水の中に鶏を移し変えて
しっかりと水分を取って下さいね!)
これで、鶏肉は準備OK![]()
次はタレ作りにいきましょう~♪
小さめのボールに上記
のタレの材料・調味料を入れ、均等に
掻き混ぜて置く。(ピーナッツ油は除く)
次に中華鍋を用意し先ほど除いたピーナッツ油もしくは普通の油を
入れ白い煙が出るまで熱する。
注、これメチャクチャ熱いので気をつけてね![]()
この
熱くなった油を先ほどのタレの中に流し入れ薬味の
香ばしい香りを引き出す。
流し終わったら均等に掻き混ぜ、冷めたらタレの完成![]()
後は完全に冷めた先ほどの鶏肉を食べやすい大きさに切り、
まずは◎本命の冷えた
ビールでいきますか
それとも○対抗の
紹興酒でいきますか
もしくは▲大穴の
白酒(バイジュウ)でいきますか![]()
鶏肉は程よい塩っけと八角、粒山椒の風味が鶏肉に染み込んでいて
柔らかく、とってもジューシー![]()
鶏肉を口の中に入れた瞬間、薬味の香ばしさ、鶏肉の旨味が
一体感となり激ウマで~す![]()
是非、簡単なので本場もんの白切鸡
作ってみて下さいねー![]()
あっ!そうそう先日、鶏肉と一緒に小茄子も買ってしまった![]()
勿論こちらのほうは小茄子の漬物![]()
昔ながらの茄子の塩漬けを只今仕込んでおります。
出来上がり次第、紹介しますね![]()
それでは、またぁ![]()
ランキング参加、ポチポチ宜しく![]()
帰る前にポチッとお願いしますね![]()
鉄板Rはここね!
