応援のクリックお願いね
皆さん、おはよう御座いま~す![]()
今日も蒸し蒸しと暑い1日になりそうです![]()
皆さんも水分をこまめに取って熱中症を防ぎましょうね。
今日も1日乗り切りましょう~![]()
さて先日、海釣り(神奈川県三浦)に行きましたが、帰る途中に
三浦漁港の市場に寄りました。
三浦と言えば鮪で有名な所ですよね![]()
そしたら![]()
弟夫婦達がお土産に三浦の本メジ鮪(クロ鮪の稚魚)
を送ってあげるよ!と言ってくれました![]()
その品物が早速自宅に届きました![]()
市場で見たときは生のまんまだったのですが、
送るのに捌いてくれたみたいですね!
今日はこのメジを使ってメジ鮪の漬け丼!と夏の新物と
言えば秋刀魚!夏はまだそんなに脂が乗ってきていないので
お造りにして食べる!秋になるにつれて脂が乗ってくるので塩焼き!
と言うのが定番ですね![]()
それと暑いこの時期が旬と言われる鯵!
アジは基本的に1年通して取れる魚ですが、今が最も脂が
乗っている時期ですよねー♪
今日は丼物だけだと寂しいので秋刀魚と鯵のお造りでも
作りましょうかねぇ~。
それでは、
鮪の方からいってみましょう![]()
まず漬けとなるタレから作りましょうかぁ。
小鍋の中に鰹ダシ、醤油、お酒、ミリン(全て1:1)を入れ火にかける。
沸騰したら火をとめギンギンに冷やしましょう![]()
その中に適用に切った鮪を入れ5~10分位漬けて置きましょう。
漬けている間に今度はお刺身に方に移りましょうかね!
新物の秋刀魚と夏が旬の鯵!
これを3枚下ろしに![]()
3枚下ろしが終わったら中骨と薄皮を剥ぎ、さっと氷水で洗い流し
しっかりと水気を切って器に盛り付ける!
ほい!まずはギンギンに冷えた
冷酒を飲みながら
新物の秋刀魚と今が旬の鯵のお造りでも召し上がれ~![]()
ほろ酔い気分
になった所で今度はこちら![]()
ご飯に漬け汁をかけ、その上に刻み海苔その上に惜しみも無く鮪を
ほい!召し上がれ~![]()
まだ本鮪稚魚ですが、鮪の淡白な赤身は絶品です。
それにタレとマッチして激ウマで~す![]()
ガッツリ全部平らげても良いですし、半分残してお茶漬け風
にしてもバリ美味しいですよ~![]()
ж弟、夫婦この場を借りて有難う~![]()
また今度何か送ってねぇ~![]()
皆さんも今夜辺り
冷酒に旬の
お魚なんて如何ですか![]()
是非、簡単なので作ってみて下さいねー![]()
あっ、3連複しゃんは海が近いですからね~
それでは、またぁ~![]()
ランキング参加、ポチポチ宜しく![]()
帰る前にポチッとお願いしますね![]()
鉄板Rはここね!
![]()
