ダウン応援クリックお願いねダウン

人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


皆さん、おはよう御座いま~す音譜

今日の関東都心は1日中雨雨・・・

昨日も馬競馬の予想(がま口財布ベット)を午前中から真剣に行っていた。

そしたら、お昼を過ぎた位からくしゃみ、鼻水が出始め何だか

体がダルイ。

恐る恐る熱を測ってみると・・・

熱が出始めた・・・37・6度ガーンもしかして風邪

それともまた大腸に炎症

とりあえず馬券は買うだけ買って横になって休んでいた。

夜になっても熱は横ばいで相変わらずくしゃみと鼻水は出っぱなし。

それにお臍の周りがチクチクして違和感がある。

まぁ~、もう少し様子を見てひどくなるようだったら次の手を

打つとしよう。

で今朝おきて熱を測ってみると36・5度と平熱に戻っているので

午後もしくは夜に熱を再度測って上がらない事を祈るしかないですね。

午前中は比較的、平熱のままで収まっているので元気なうちに

すこし料理を作りました~音譜

材料はこちら

牛スジ400g、葱1本。これだけ

まず牛スジは食べやすい大きさにカットし沸騰している

鍋の中に入れしっかりとアクを出す。

その後、冷水でしっかりと汚れを落とす。

その作業が終わったら圧力鍋を使って牛スジを入れ

しょうが1片、ニンニク1片、葱の青い部分(材料外)

と焼酎を牛スジに被る位入れて火をつける。

だいたい錘が回り始めたら30分位で火を落とし

冷めるまで放置したら完成

その間に葱1本分を白髪葱にし、氷水の中に入れてパリッとさせて置く。

次にタレ作り大き目のボールに豆板醤大1、醤油大1、ごま油大1、

酢小1、サトウ小1を入れよく混ぜる。

ここまで出来たらもう簡単、次に白髪葱を取り出し水分を

しっかり取り除き、タレの中に入れしっかりと味を馴染ませる。

最後に冷めた牛スジもしっかりと周りの水分を取り

先ほどのタレの中に入れ味を馴染ませたら完成音譜

ほい召し上がれ~音譜

そのまま食べてもよし冷蔵庫の中に少し入れて

冷菜として食べてもよし

牛スジはコラーゲンたっぷりでトロントロンに柔らかいですよ。

そしてピリッとした葱の食感と辛さがたまらなく激ウマです叫び

やはり、ここはきりっと冷えたビールが1番

もしくは焼酎や紹興酒なんかもオススメですにひひ

皆さんも是非、簡単なので試してくださいね。

以上、本日のヤマちゃん特製冷菜牛スジのレシピの紹介でした。


今日のリハビリは体調の事も考えてお休みして昨日の競馬の

反省(復習)と今週の更なる馬券向上の研究でもしようかなはてなマーク

それでは、またぁ~チョキ

ダウンランキング参加、ポチポチ宜しくダウン

       にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

ダウン帰る前にポチッお願いしますねダウン

        穴馬はこの中に
      

       鉄板Rはここね! 

       にほんブログ村 競馬ブログへ

アップ                      アップ