ダウン応援クリックお願いねダウン

人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


皆さん、こんばんはーニコニコ

先日、仲の良い3連複馬券 師しゃんの所で

ラッキョの記事を見て、あっ叫び今年はまだ塩ラッキョを

漬けていないなぁ~、と思い、先程買い物に・・・走る人

最近、病院に入院したりで忙しく忘れていましたダウン

毎年漬けているので危ない危ない(;^_^A

と言う事で本日は塩ラッキョの漬けてみたいと思います。

材料ラッキョ2パック(1.5位)

材料2塩600g


では、いきま~す(^-^)/

まずはラッキョを冷水で綺麗に洗い薄皮(1枚)を取る作業に

入る(大体2パックで薄皮を取ると1.5K位になるよ

この作業が、ちと大変だがここで丁寧にやらないと出来上がり

が綺麗に仕上がらないにひひ


綺麗に洗い終わったら天日干しでラッキョを乾かす。

乾いたら大き目のボールにラッキョと塩を入れ、すり込む

ようにラッキョに塩を馴染ませる。

後は熱湯消毒した大きめのビンに上記アップのラッキョと

絡んでいる塩、全てを入れれば完成~音譜

と言っても食べられるのは3ヶ月後かな・・・ガーン

これぐらい作っておくと来年の今頃までは持つので食べたい

時に塩出し(3~4日位)をして食べればOKにひひ

お酒お酒の肴にしても激ウマ叫び

割り箸ご飯の途中の箸休めにも激ウマビックリマーク

とっても重宝しますから時間があったら作ってみては如何はてなマーク

以上、ヤマちゃん特製の塩ラッキョの紹介でした~音譜

それでは、またパーわんわんワンワン音譜


ダウンランキング参加、ポチポチ宜しくダウン

      にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

ダウン帰る前にポチッお願いしますねダウン

      穴馬はこの中に
     

      鉄板Rはここね

      にほんブログ村 競馬ブログへ