ダウン応援クリックお願いねダウン

人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


皆さん、お早うさん音譜

今週末の馬お馬さんの全出走馬が決まりましたね。

今週は¥4重賞お金と盛り沢山なので、1つ1つ慎重に

戦わなければいけませんね


本日は今週初、ナイフとフォーク激ウマ料理を紹介しま~す。

最近、ふっと感じた事があって、よく食品売る場に

行くとラーメンの美味しいやつは置いてあるが、その他の

具材(特にブタチャーシュー)は中々美味しい物が

見つからない。

基本的に私は、お肉屋さんやスーパーに売っている

チャーシューは買った事がありません。

そこで今日はいつも作っているヤマちゃん特製の

ブタチャーシューを紹介しますね

作り方はとっても簡単で超ジューシーですぞニコニコ

まず材料はこちら

豚肩の塊500g、葱(青い部分)、ニンニク3片、

しょうが1片。

まず豚肩を中華鍋でしっかりと焦げ目をつける。

(タコ糸でしっかりと巻いて下さいね)

この位、焦げ目がついたら、次に深鍋の用意を

(私の場合は圧力鍋を使っています)

深鍋にお肉を入れ、水がかぶる位入れ、その中に

ニンニク、しょうが、葱の青い部分、全てを入れる。

沸騰してきたらアクを取り圧力鍋で20分

(圧力鍋が無い場合は1時間位煮込む)


その間にチャーシューのタレ作りにいきますよ音譜

タレの材料

正面から時計回りに葱4~5cm(細切りに)、肉桂(適)、

山椒(粒の物適)、八角1個。

後、醤油100cc、酒50cc、煮汁50cc、砂糖2・1/2、

味醂(適)。

これらを大き目のジップロックかタッパに入れ、お肉が

上がるのをしばし待つ。

そろそろ時間が経ちましたねビックリマーク

蓋を開けてお肉を取り出してみましょう~音譜

はいここまでは煮豚ですよね~ラブラブ!

このままでもおいしいのですが、熱いうちに先程の

中にいれましょう~音譜

ん~、ちょっと分かりずらいかな・・・

お肉がしっかりと味を吸う為に空気をしっかり抜いて

一晩冷蔵庫の中にぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


一晩経ち、翌日・・・

それでは、一晩使った豚肉をチェックしてみましょうかね

待ちに待った断面ショウ~音譜

ん~、良い感じに味が入り馴染んでいますね~ニコニコ

後はこのまま薄くスライスし、おつまみとして食べても

良いですし、ラーメンの具材、チャーハンの具材

としても使えますよ~音譜


そこで私が作ったのはチャーシュー丼!!

分厚く切ったチャーシューを網で炙って、焦げ目がついたら

取り出し、上記のタレを少し煮詰めてご飯に少し掛け、

チャシューを乗せ、その上に少しタレを掛け、最後に

白髪葱を載せれば完成~音譜

ほい召し上がれ~音譜

めちゃくちゃジューシーなお肉と甘辛いタレが、ご飯、お肉に

絡み合い激ウマですよ~ラブラブ!、それにアクセントとなる

白髪葱も本当に美味しいです。


このチャーシューを作るには1日は掛かってしまいますが、

いっきに何本も作って置いて冷凍しておけば保存が

効きますし、何にでも応用出来るので物凄く便利ビックリマーク

なんと言っても市販の物とは、ぜんぜん違います。

これを期に皆さんも作ってみては如何はてなマーク
本当に美味しいですよ~音譜

あっビックリマーク後程、明日午前)の注目馬を紹介するので、

目また覗きに走る人DASH!来て下さいね~音譜

それでは、また~チョキ


ダウンランキング参加、ポチポチ宜しくダウン

      にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

ダウン帰る前にポチッお願いしますねダウン

      穴馬はこの中に
     

      鉄板Rはここね

      にほんブログ村 競馬ブログへ