ダウン応援クリックお願いねダウン

人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


皆さん、おはよう御座いま~す音譜

本日もナイフとフォークお料理の方から紹介しますね

以前に書いたかも知れませんが、私は男の子中一から

ずぅ~っと海外に住んでいました~音譜

香港カナダアメリカでもって帰国したのが12~3年前。

そこで以前、香港で住んでいた時に良く食べていた屋台の

ナイフとフォークお料理を紹介しますねビックリマーク

材料豚肉or鶏肉150g位・トマト1個・玉ねぎ2分の一個。

まず豚肉又は鶏肉を食べやすい大きさにカットし、塩、酒、

片栗粉で下味をつける。

あっトマト&玉ねぎはくし型にカットして置いてね~音譜

その次にタップリの沸騰したお湯にお肉を入れ湯通しする。


次にフライパンを熱し油を少々入れ、オイスターソース小1を

入れ油に馴染ませる。

そしたらガラスープ200ccを入れ順々にケチャップ大4、

塩、砂糖各少々を入れ味を調える。

その作業が終わったら湯通ししたお肉玉ねぎ

トマトを入れしんなりするまで、しばし煮込む。

全体的に味がまとまってきたら最後に水溶き片栗を

入れトロミを付けて仕上げにごま油を鍋肌から

回し入れれば完成~音譜

ほい召し上がれ~音譜

ん~、実に懐かしい味であります。

このトマトの酸味の甘酸っぱいタレがお肉に絡み合い

激ウマですよ~叫び

これはいくら御飯があっても足りないくらい美味しいですよ

確か香港では牛のもも肉を使っていたと思います。
本当に安くて簡単でメッチャ美味しいので

皆さんも是非チャレンジしてみて下さいねニコニコ

それでは、また~チョキ


ダウンランキング参加、ポチポチ宜しくダウン

      にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

ダウン帰る前にポチッお願いしますねダウン

      穴馬はこの中に
     

      鉄板Rはここね

      にほんブログ村 競馬ブログへ