ダウン応援クリックお願いねダウン

人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


皆さん、おはよう御座います音譜

本日はセント・ヴァレンタインデーの日ですなぁ~(ノ´▽`)ノ

以前に欧米に住んでいた事があったが基本的にSt・vは男性が

女性に何か送る(プレゼント)物で、女性が男性にと言うのは

日本だけかもしれませんねシラー

はたして本日は頂きチョコレート物があるかあったとしてもスイーツ

よりカクテルグラスお酒お酒の方が良いな~ラブラブ!


さて早速、今週行われる馬お馬さんのさらぎ賞ひらめき電球サイン

いきたいのですが、もう2つ3つ確認しておきたい事があるので

もう少々時間が掛かりそう~ショック!

UPアップは夕方になりそうです、もう少し待っていて下さいねニコニコ


そこで今日は馬お馬さんの前に激ウマ料理を

紹介でしま~す音譜

今回はタイトル通り漁師丼メッチャ簡単でチョコット

手間を掛けて上げるだけで激ウマに変身しますよ~叫び

では参ります、今回の材料

鯵(九州産)、鮪(赤身)、鱈の白子、大場

まずは鯵を3枚の卸す。

その次に、鮪を漬けで頂きたいのでタレを作る、醤油、酒、

味醂、(全て1対1の分量)を火にかけ冷めたら、鮪(半分)

を削ぎ切りにしボールの中に入れ、30分位置く。

この間に、付け合せの出し巻き卵でも作りますか

卵6個に対し出汁(カツオ出汁80cc、砂糖大3、塩4つまみ、

薄口醤油小2、水溶き片栗小2分の1)これらを冷ましたら

卵の中に入れかき混ぜる(たくさんかき混ぜない事

後はフライパンで少しずつ卵を流し入れ、焼いていけば

OKメラメラ火加減は終始、中火の強

全ての工程が終了したら、簀巻きで形を整えて冷めたら完成。

この間に鮪の方は浸かっていると思うので次に1尾の鯵を

使ってナメロウを作り

こちらも簡単、鯵を細切りにし葱、生姜、茗荷、

味噌大1位入れ、全体が白っぽくなるまで

包丁の背で叩く

はいそれが終わったら残りの鮪半分を使ってネギトロ

を作りましょう~音譜、作り方は上記とほぼ同じ

こちらは葱、山葵(適)のみすこしコッテリした食感を

出したいならマヨネーズを少し入れても美味

これらをひたすら包丁の背で叩く。

これら全ての仕込が終わったら、残っている鯵1尾、

鮪(半分)を削ぎ切りにし、自分の好きな器に盛れば

完成~音譜、何となく時間が掛かったように感じますが

1時間ちょっとあれば出来ますよ~(´0ノ`*)

ほい召し上がれ~音譜

手前から時計回りに鮪の漬け、出汁巻き卵、ナメロウ、

ネギトロ、鯵の刺身、出し巻き卵といった感じ

わさび醤油をかけて食べても良いし、煮きったタレをかけても

美味ですよ~にひひ

あっそうそう鱈の白子はお吸い物にね

こちらも簡単、1番だしを沸騰させ、その中に白子を入れ

薄口醤油、塩で味を付ければOKです


皆さんも、ご家庭で漁師丼チャレンジしてみて下さいね

たぶんおすし屋さんで注文すればかなりの値段になるのが

家庭で作れば安いし、美味しいニコニコ

これは絶対にやってみる価値ありですよ~音譜

それでは、また~チョキ



ダウン応援ポチポチ宜しくダウン

    にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ

ダウン帰る前にポチッお願いしますねダウン

      穴馬はこの中に
     

      鉄板Rはここね

      にほんブログ村 競馬ブログへ