皆さん、こんにちは![]()
いまだ関東の都心では雪が降ったり、雨に変わったりで大忙し!
こう言う時はお家で美味しい物を食べるのが1番ですよね~![]()
そこで今回は鶏の手羽先の唐揚げを紹介しますね!
ただ単に揚げるのではなく。ひとてま掛けて本場中国料理の
手羽先の唐揚げ・北京風を作りま~す![]()
作り方はいたって簡単、材料は鶏の手羽先8~12本、
塩、胡椒、中国醤油、以上です!
あと鶏手羽に掛ける粉の材料は塩小1、胡椒小2分の1、
中国山椒(花椒)小2分の1、です。
まず大きめのボールに鶏手羽を入れ、塩・胡椒(適)、と
中国醤油大1位を入れ、鶏肉の表面に色を染み込ませる。
(中語醤油は見た目濃いと思いますが、ショッパクはありません、
後は油で揚げるだけ!簡単ですよね~![]()
その前に唐揚げに付けるお粉を作りましょう~![]()
これもメチャクチャ簡単です、よく香港に住んでいた時や
中国に行った時、料理屋さんに行くと良く出るのでマスター
して下さいね!まず空焚きしたフライパンに塩を入れ炙る
そのうちに色が黄色っぽくなってきます、そしたら胡椒と花椒
を入れ良くかき混ぜOK!
後はすり鉢の中に入れ細かくしたら完成~![]()
それでは鶏でも揚げますかぁ~、油の温度を160度位に設定し
鶏肉を入れ、色が香ばしい色に変わってきたら一度出す!
その次に温度を
200度
に上げ、もう一度鶏手羽を入れ
皮がパッリとしたら取り出して完成~![]()
油をよく切って器に盛ったら完成です![]()
ほい!召し上がれ~![]()
香ばしい醤油の香りと皮がパリパリとした食感がたまりませんよ!
食べる前にお粉を鶏肉に振りかけて食べて下さいね。
これぞ本場中国の手羽先料理、激ウマです!
是非一度チャレンジしてみて下さいね~![]()
それでは、またぁ~~~![]()
応援のポチポチ宜しく![]()
帰る前にポチッとお願いしますね![]()
鉄板Rはここね!


