皆さん、こんにちはニコニコ如何お過ごしですか

2日前の晩からNHKで放送している、にっぽん心の仏像100選

最近、私はこの番組にはまっています。


人間は毎日のストレスと共に生活し生きていると思うのが普通の

考えだと思いますが、この番組を2夜拝見し様々な仏像様を

拝見し、私達は仏像様達に生かされているのだと心から思いました。


今夜の放送が恐らく最後だと思いますので少しでも気になった方は

拝見して見ては如何絶対癒されますよ

番組の説明&HPはこちらです

http://www.nhk.or.jp/butsuzou/


さて話は変わり、競馬の話に戻りましょう~音譜

先週の阪神JFはこのデータのお蔭で着8番人気の

馬レーヴダムール号を見事に抜擢しましたね


今週は馬男の子のチャンピオンを決める朝日杯FSです、先週の

ように穴馬を探せたらな~と思います。


それでは早速、朝日杯FSデータをJRAの参考資料を

基にあてはめて行きましょう~音譜


軸は人気馬からで間違いない

〔表〕単勝人気別成績(過去10年)

単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 3-4-3-0 30.0% 70.0% 100%
2番人気 3-2-1-4 30.0% 50.0% 60.0%
3番人気 0-1-1-8 0% 10.0% 20.0%
4番人気 2-0-2-6 20.0% 20.0% 40.0%
5番人気 0-1-1-8 0% 10.0% 20.0%
6~10番人気 2-2-2-44 4.0% 8.0% 12.0%
11番人気以下 0-0-0-53 0% 0% 0%

上の表を見ても人気馬が飛ぶと言う事はあまりなさそう・・・

恐らくアポロあたりが人気を集めそうですね

軸は人気馬からで押さえは10番人気馬で馬券ゲット


全成績で重賞Vしている馬には要注意

〔表〕芝の重賞レース優勝馬の成績(過去10年)


成績 勝率 連対率 3着内率
5-7-2-18 15.6% 37.5% 43.8%

この表で解る通り過去10年を振り返っても必ず連対している

馬は過去に重賞を勝っていることが分かりました。

今回の登録馬の中では頭が該当アポロキャプテン

恐らくこの2頭どちらかで軸は間違いない


通算出走回数、4回の馬を狙う

〔表〕通算出走回数別成績(過去10年)


通算出走回数 成績 勝率 連対率 3着内率
1回 0-0-0-4 0% 0% 0%
2回 2-1-3-24 6.7% 10.0% 20.0%
3回 3-2-2-27 8.8% 14.7% 20.6%
4回 3-5-2-27 8.1% 21.6% 27.0%
5回 0-1-3-21 0% 4.0% 16.0%
6回 1-1-0-13 6.7% 13.3% 13.3%
7回以上 1-0-0-7 12.5% 12.5% 12.5%

上記の表で通算の出走回数が3回もしくは4回に該当する馬

の連対率が信頼出来そうですね

今回の登録馬の中では3回頭(アポロギンゲサブジェスズ

セレスドリームガマルタミリオン

そして4回頭(キャプテドリームシノットアフェイム

フォーチュンミッキーヤマニン

恐らくこの中に先週みたいな穴馬が潜んでいますよ


軸に最適な関西馬

〔表〕出走馬の所属別成績(過去10年)


所属 成績 勝率 連対率 3着内率
関東馬 2-4-3-56 3.1% 9.2% 13.8%
関西馬 8-5-6-66 9.4% 15.3% 22.4%
地方競馬所属 0-1-1-1 0% 33.3% 66.7%

上の表を見ても関西馬が1番良い数字をたたき出していますね

今回の登録馬の中では16頭が登録中

以外と地方馬が穴を開けたりして


騎手で選ぶなら外国人騎手から

〔表〕騎手の所属別成績(過去10年)


所属 成績 勝率 連対率 3着内率
関東所属 4-2-2-73 4.9% 7.4% 9.9%
関西所属 4-6-4-42 7.1% 17.9% 25.0%
地方競馬所属 0-1-1-1 0% 33.3% 66.7%
外国人騎手 2-1-3-7 15.4% 23.1% 46.2%

過去10年の成績を調べても1番活躍しているのは日本人

より外国の騎手かも知れませんね

恐らく今回、外国人騎手関西馬その馬が3回or4回、

さらにその馬が重賞で勝っていれば決まり


まずは枠順確定を待ってからじっくりと検討したいと思います。

明日は私の目視点から見た朝日杯FSサインを紹介しますねビックリマーク


少しでも参考になったと言って頂ける方

帰る前にポチッorクリックお願いしますねにひひ 


応援ポチポチ宜しく
  

応援クリックお願い

  にほんブログ村 競馬ブログへ