皆様!今晩は!

今週末に行われる競馬のレーシングプログラム全枠順が決まりましたね!

明日の重賞ユニコーンSの出走表を拝見し色々な視点で軸(枠)を追跡している私です。

まぁ~過去ブロを御覧頂いている方はすぐに解ると思いますけど・・・

明日の重賞の最終決断は明日の正午前後になるかと思いますので宜しく!

その前に明日の注目馬を紹介いたします!先週、紹介した注目馬!はほとんどがでしたね!

明日もそうなってくれる事を願っていますそれでは、要チェックですぞ!


東京5日目2R ダイヤフェニックス
〔二ノ宮厩舎〕
今週の坂路で好時計、動きも抜群でした。「1度仕上がったのに、フレグモーネで左のトモが腫れてしまい放牧へ出していた馬。脚元が弱いのでレース中で痛くなる心配はあるけど、能力は高く今の未勝利ならアッサリ勝っても不思議ない」と三浦助手。

東京5日目2R 穴馬は?→トウショウツアラー

(土田稔厩舎)

追い出してからモタつく面を見せる馬だけに、前々で如何に捌けるかが勝負の鍵を握る。デビュー時から陣営も十分理解していたのだが、5戦目となる前走でようやく理想の形が現実に。「あんな感じで積極的な競馬ができれば、まず崩れない」と陣営も自信を更に深めていた。好走した前走と同じ舞台に加え、「デキは高いレベルで安定している」と陣営が胸を張る好状態での出走となれば、「前走以上の結果を期待」と意気込むのも無理はない。混戦模様のメンバーとなった今回なら、配当的にも狙い頃。


中京6R アロド 

(加用正厩)

デビュー前はゲート練習に時間を割いていたため、乗り込み量は不足して、余裕のある体つきでのデビューとなってしまった。調教師も「素質はあるけど、ひと叩きしてからだよ。本当は長目の方が合うだろうけど、初戦は息切れが心配だから短いところを使うよ」と、弱気だった。やはりレースではスタートが遅く、テンにズブくて流れに乗れなかった。しかし、追い出してから徐々に加速すると、直線では豪快な末脚を見せたのだ。仕上がりに不安があっただけに、あの脚は素質の高さの証明といっていいだろう。ひと叩きして体が絞れ、追い切りの反応も良くなってきた。ひと叩きして距離延長は予定通り。



東京5日目10R ヒシシンエイ
〔国枝厩舎〕
前走は辛勝でしたが、勢いと安定感は抜群です。東京のマイル戦は得意の条件。「今回も前走と同じくらいのデキ」と国枝師。好位で流れに乗れる自在性があり、牡馬相手の昇級戦でも好勝負になります。

東京5日目12R セプターレイン
〔古賀慎厩舎〕
「久々のダート戦になるけど、以前の好走歴からまったく問題はない。力は十分だし、千六は絶対に合うからネ」と古賀慎師。厩舎サイドの感触は良く、狙い目は十分です。

東京6日目5R ◎スペシャルフロート
〔伊藤圭厩舎〕
初戦は追い出しを待つ余裕がありました。開幕週とはいえ、勝ち時計も同開催の芝千六でベストのタイムです。まだ、余力もあり「昇級しても牝馬限定なら」と厩舎サイド。勝ち負けになります。

と言ったラインアップ!明日はこの中から何頭3着までに入るのか、楽しみです!

皆様も馬券を購入するときは、くれぐれも当日の馬の気配、体重、騎手の調子を見てから購入して下さいね!

後ほど明日の確勝馬の紹介と買い目を紹介しますので、今しばらくお待ちくださいね!

明日のユニコーンSの的中枠クリックにほんブログ村 競馬ブログへ お願いします!

こちらは安田記念の当り枠クリック人気blogランキングへ お願いします!!