佐藤 祐介  -30ページ目

佐藤 祐介 

新たな人生へ

昨日は、横浜FCとの試合。


3-1で勝利でした。


プーケットFCにとっては、


大きな勝利でした。




こうやって日本のチームと試合を出来た事は、


素直にうれしかったです。


大きな不安もあったと思いますが、


このプーケットをキャンプ地に選んでもらい、


横浜FCの方々に感謝しています。





プーケットのキャプテンとして、


初めての試合、


相手が日本のJリーグの横浜FC。


タイに来た当初からすれば、


こういった場面が訪れるなんて、


想像も出来なかった事もあり、


練習試合とはいえ、


胸が熱くなりました…





その気持ちとは裏腹に、


後半の途中に足が攣り、交代…


今年は、いまだに体調管理の面で、


不安を抱えています。


今年も初めての事ばかり…


この環境の中で、


ベストな状態を作れるように、


より一層気をつけていきます。



僕はもう日本に選手として、


戻るつもりはありません。


Jリーグの出場もなく、


日本での実績はありません。


だけど、


こういった形でプロ選手として生きていくのも、


サッカー人生の一つです。



横浜FCのスタッフ、


選手の皆さんも、


とても親切に接してくれてうれしいです。



このキャンプが良いものになり、


またプーケットで


キャンプをしたいと思ってくれたら、


うれしいです。



日曜日に、もう一度対戦します。



頑張ります!














2015年のプーケットFCのキャプテンをする事になりました。


自分の頭の中では、


理想とするキャプテンの姿は、


しっかり描いています。


これも新しい挑戦だと思いますし、


キャプテンとしての自覚と、


責任も伴った行動を常に心掛けていきます。







去年のプーケットの最優秀選手に選ばれ、


多くのサポーターの前で表彰されました。


キャプテンにも選ばれ、こういった賞ももらい、


全てが上手くいっているように言われますが、


それは違います。


こういった事が、より厳しい目で見られるようになり、


強いプレッシャーもあり、


今までのメンタルでは乗り越えられません。


気負い過ぎると良くないですが、


より強い気持ちで戦っていきます。





毎年言っていますが、


チームから付け入られる「隙」は、


絶対に与えません。


今年も、自分の選手としての価値は、


ピッチの上で証明していきます。



明日は、横浜FCと試合です!


怪我も治ったので、


頑張っていきます。


では、また!




シンガポール遠征。

最初の試合で、

相手とぶつかり、出血し、救急車‥

正直言うと、毎日続くきつい練習に、

身体がついていかなくなり、

体調も崩し、試合に臨める身体ではありませんでした。




試合は全てが遅れ、

ヘディングの競り合いでこの怪我。

何よりこの怪我の仕方が、

ショックでたまりませんでした。

救急車の中、病院のベッドの上で、
そのシーンばかりが思い浮かび、
頭を抱えたくなりそうでした‥


必死で体調不良を言い訳に、

認めたくない気持ちを押さえていました‥


これがもしかして「衰え」の兆し?なのかなと、

思ってしまいました…







キャプテンを任されたのに、

本当に情けないです。

しっかり治して、

また頑張りたいと思います。