だいたい、こういう感じ。 -7ページ目

だいたい、こういう感じ。

A型なのに大雑把。ほぼひきこもり主婦のお気楽日記です。


7日(金)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-12月7日

クローバーメカジキの味噌漬け焼き
クローバーニラ玉
クローバーもやしサラダ
クローバーごぼうとこんにゃくの炒め煮



だいたい、こういう感じ。-メカジキの味噌漬け焼き
だいたい、こういう感じ。-ニラ玉
だいたい、こういう感じ。-もやしサラダ
だいたい、こういう感じ。-ごぼうとこんにゃくの炒め煮


メカジキは相変わらずのコゲコゲですし
ニラ以外にニンジンとかシメジとかふんだん入れちゃって
そのうえ玉子が少ないのでニラ玉というより野菜と玉子の炒め物って感じですが
美味しかったので、結果オーライってコトで ヾ( ´ー`)




さて、その他の2品のレシピはこちら


Cpicon やみつき☆簡単もやしサラダ♪ by santababy

Cpicon ご飯がすすむ・ごぼうとこんにゃくの炒め煮 by LaLaHappy1

今までにも私流のレシピで似たようなのモノは作ったコトあるけれども
ちょっといつもとは違った味付けにしたくて (b^-゜)

もやしサラダにすり胡麻とか
ごぼうとこんにゃくの炒め煮にニンニクとか
「へー!なるほどっ! (°∀°)b 」って感じで
とっても美味しくできましたよ♪



ちょうどこの炒め煮を作っている時に地震がありました。
あの時の揺れを思い出させるような揺れ方で怖かったぁ。
甚大な被害が出なくてホントに良かったです。



2つのランキングに参加しています。
↓のバナーをぜひぜひポチポチッと応援クリックしてねー♪

だいたい、こういう感じ。-12月バナー

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

携帯からの方は、ぜひこちらをポチッとな♪
人気ブログランキングへ

最後までお読みくださり、ありがとうございましたクローバー






6日(木)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-12月6日

クローバーチキンカレー
クローバー生ハムサラダ


だいたい、こういう感じ。-チキンカレー
だいたい、こういう感じ。-生ハムサラダ


カレーのご飯は雑穀入りのご飯です♪
栄養面でプラスになるのはもちろんのコト
カレーによく合います (*^-^)b



さてさて。
「食べる順番ダイエット」なるものをご存じでしょうか?

食べる順番を守って食べれば太らないという
最近(私が)よく見聞きするダイエット法なんですけども。

ざっくり説明すると
食物繊維→タンパク質→炭水化物の順番で食べると
血糖値の上昇が抑えられて太りにくくなるとかなんとか。(ざっくりすぎ)


私が小学生のころ、そう、どっぷり昭和のころは「三角食べ」と言って
主食(パン)、おかず、牛乳を少しづつ順序よく食べましょう
って学校で教えられたんですけども
この「食べる順番ダイエット」でいうと、それはデブまっしぐらの食べ方だそうで
一品ずつ順番に完食していくのが良いんだそう。
で、その完食していく順番が非常に大事で
「生野菜やフルーツ」→「汁物」→「メインのおかず」→「ご飯」の順番だそう。
そう。最後がご飯。
おかずの何もかもを食べつくしてから、最後に白ご飯だそう。
、詳しいやり方を知りたい方はググってちょ (・ω・)b

で、私は三角食べが体に染みついているし
おかずとご飯が口の中で混ざるコトで美味しさを感じる方なので
白ご飯だけを黙々と食べるのはどうにもキツそうだなぁ (-"-;Aと
今まで挑戦できずにいたわけです。
まぁね、別に白ご飯は食べなきゃいいんですけど
でもほら、お酒のつまみもちょっとずつ口に入れたいじゃないですか。
(言い訳ばっかりw)

でも、昨日は奇しくも(?)カレーライス。
カレーライスはルーとご飯を分けて食べる必要がないらしいので
ならば、ちょっとやってみるかっ (°∀°)b てな感じで
最初はサラダだけを完食してから、カレーに挑んだわけですが・・・

やっぱりね、サラダをちょっと食べたらカレーを食べて
そしたらまたサラダをちょっと食べてお口の中をサッパリさせてから
またカレーを食べて・・・って方が美味しいのよね~


そーいうね、「ダイエット」よりも「美味しく食べる」方に重点を置くから
ダメダメなんだな、私は (x_x;)と早くも挫折をするの巻。


ってか、なによりかによりまず「ポテトチップス」を止めろって話よね ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ



2つのランキングに参加しています。
↓のバナーをぜひぜひポチポチッと応援クリックしてねー♪

だいたい、こういう感じ。-12月バナー

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

携帯からの方は、ぜひこちらをポチッとな♪
人気ブログランキングへ

最後までお読みくださり、ありがとうございましたクローバー






5日(水)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-12月5日

クローバーしめサバ
クローバー豚肉と野菜の生姜煮
クローバー長芋のマヨネーズ炒め
クローバーナスの焼きびたし



だいたい、こういう感じ。-しめサバ
だいたい、こういう感じ。-豚肉と野菜の生姜煮
だいたい、こういう感じ。-長芋のマヨネーズ炒め
だいたい、こういう感じ。-ナスの焼きびたし


生姜煮というからには生姜の千切りをたっぷり使ってます。
しめサバにも焼きびたしにもすりおろし生姜を添えました。

生姜は体を温める効果があるので
冬は積極的に生姜を食べます (*^-^)b

ちなみにワタクシ、生姜をスライスしたり千切りにしたり
刻んだりするのは全然苦にならないんですけども
すりおろすのだけはどうもメンドーでね
ついついチューブ生姜を使っちゃいます (;^ω^A




寝る直前、なにしてる? ブログネタ:寝る直前、なにしてる? 参加中
本文はここから

ご飯を食べ終わった後はずーっとぼーっとテレビを見てるんですが
さぁベッドに入ろうってなると、おもむろにPCの電源を入れ
お庭の収穫を始めます (●´ω`●)ゞ

で、スタミナを使い切ってから寝ます。

スマホから収穫すればいいじゃん?と思われるでしょうが
庭の他、島やら茶屋やらもやっちゃってますし
最近は世界にまで手をしてしまったのでPCからの方が断然早いんですよね。

そーいった一連のスタミナを一気に使い切って寝るわけです。

が・・・



だいたい、こういう感じ。-出なさすぎ・・・

今回のクランベリークエスト・・・
ちょっと・・・いや、かなり苦戦中で
刈っても刈ってもレアが出ないばかりか切手もスカまくり。

ライフを1年7か月もやってりゃそりゃもーいろんなコトがあり
面白いように出て楽勝だったクエもあれば苦戦したクエもあったわけなんですけども
今回のコレは今までで最大級の出なさっぷり llllll(-_-;)llllll
豊作タイムでレアが一個も出なかった時のガッカリ感ったらハンパない。
いやもうガッカリじゃなく、腸が煮えくり返るくらいムカつく (-""-;)

こういう時は脳が沸騰して(笑寝つきがめっちゃ悪くなるので
「寝る前の収穫は止めた方がいいんじゃなかろうか」と思う今日この頃 (´□`。)


なんとか最後までクリアできるといいなぁ (*´Д`)=з



2つのランキングに参加しています。
↓のバナーをぜひぜひポチポチッと応援クリックしてねー♪

だいたい、こういう感じ。-12月バナー

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

携帯からの方は、ぜひこちらをポチッとな♪
人気ブログランキングへ

最後までお読みくださり、ありがとうございましたクローバー