18日(水)の晩ごはん
親子煮
トン汁
かぼちゃとレンコンのサラダ
キャベツの塩麹漬け
あられの塩麹料理シリーズ(笑)
「キャベツの塩麹漬け」ざんす (°∀°)b
塩麹って、そのまま食せるんですが
今まで焼き物や煮物(失敗作 w)にしか使ったコトがありませんでした。
が!
作ってみたよ、塩麹でお漬物 (*^-^)b
生姜の千切りを一かけ分くらいと
キャベツ4分の1をザクザク切ってビニール袋へ入れ
塩麹大さじ1.5くらいを混ぜて、ちょいとモミモミ。
袋の空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で1時間くらい放置。
ま、結局、普通の浅漬けの作り方と一緒なんですがね (;^ω^A
これがまたまたなかなかのお味 о(ж>▽<)y ☆
塩麹の甘さでキャベツの甘みが増す感じですが
別に「甘いお漬物」ってわけじゃなく、自然な甘さ。
お塩だけの浅漬けとはまた違った美味しさです♪
普段は浅漬けに見向きもしないダンナも
モリモリ食べてましたよ ヽ(´▽`)/

本文はここから
こうしてほぼ毎日、晩ごはんの写真を載せてるワタクシですが
「見せたいか?」と聞かれたら決して「見せたい」わけじゃない。
だって、人様に自慢できる代物じゃあありませんし (;^ω^A
でもねー
こうして見てもらうコトで
ずいぶん料理の腕も変わって来たんですよ。これでも(笑)
こんなんでも褒めてくださる方がいて
褒めてもらえると、ほら・・・
「ブタもおだてりゃ木に登る」ってヤツでね ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
これからも料理の出来不出来にかかわらずお見せするので
上手く出来た時にはお褒めの言葉を
そうじゃない時にはジャンジャン笑ってやってください (*^o^*)
おっと!忘れるとこだった Σ(゚д゚;)
昨日の写真に写っていたドレッシングについてのお問い合わせが全2件(笑)
九条ネギ入りの塩ベースのドレッシングで
あっさりしてますが、しっかりコクもあります。
が、オニオンスライスと一緒に食べたせいか
九条ネギの風味はあまり感じられなかったような・・・σ(^_^;)
瓶にも書いてあるんですけど
サラダのドレッシングの他、お肉料理のソースにしても良さげです (°∀°)b
私は生協(パルシステム)で一本278円で買ったんですけども
製造は「丸和油脂」という会社なので、一般スーパーにもあるかもです。
参考になったかな? (;^ω^A
2つのランキングに参加しています。
↓のバナーをぜひぜひポチポチッと応援クリックしてねー♪

にほんブログ村
携帯からの方は、ぜひこちらをポチッとな♪
人気ブログランキングへ
最後までお読みくださり、ありがとうございました
