うっかりにもほどがある | だいたい、こういう感じ。

だいたい、こういう感じ。

A型なのに大雑把。ほぼひきこもり主婦のお気楽日記です。


30日(水)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-3月30日

             サーモンのバジル焼き
             厚揚げとレンコンのオイスター炒め
             キャベツと人参の胡麻和え
             ツナサラダ


だいたい、こういう感じ。-サーモンのバジル焼き
だいたい、こういう感じ。-厚揚げとレンコンのオイスター炒め
だいたい、こういう感じ。-キャベツと人参の胡麻和え
だいたい、こういう感じ。-ツナサラダ


サーモンのバジル焼きは
バジルソース(?)に漬け込み済みの
「焼くだけ」のヤツを買ってきたんですけどね・・・。

骨がないのは良いとして
なぜか、鮭の皮まで剥がされているっ!

皮好きのダンナと息子は
「なんで?!鮭の皮が一番ウマいのにっ!!ヽ(`Д´)ノ」
と、大変ご立腹でした (-"-;A







先日ね
とある書類を郵便で送らなくちゃいけないコトがあったんだけど
80円切手の買い置きがなかった。

だけど、ゆうちょのATMにも用事があったので
「郵便局まで行けば切手もATMも万事OK! (o^-')b」
と思い、郵便局までブラブラ歩いていきました。

で、郵便局の玄関前にあるポストに封筒を投函し
ATMへ。




で!昨日のコト・・・
我が家の郵便受けには、なにやら見覚えのある封筒が・・・



よくよく見ると、先日私が投函した書類入りの封筒 Σ(・ω・ノ)ノ!



そう・・・


切手がなかったがために
家の真ん前のポストに投函できず、郵便局まで行ったのに
切手を買わずに郵便局の玄関前のポストに
投函してしまったのでした。

しかも、こうして「料金不足(って言うのか?(-"-;A)」で戻ってくるまで
切手を貼らずに出してしまったことを
まったく、これっぽっちも、気がつかなかった・・・
というか、覚えてもいなかった。

切手を貼るべきところに書いてある
「切手を貼ってください」の文字を見て
あの日、何のために郵便局まで行ったのか
ようやく思い出した始末・・・。
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン



大丈夫か、私?!
しっかりしろ、私!!
il||li_| ̄|○il||li




言い訳がましいけども・・・
いつもはね、投函前に「宛先・切手・差出人(私の名)」に間違いはないか
封筒の口はきちんと閉じてあるか確認してから投函してたのに
この日に限って何も見ず、何も考えずに投函してしまった。
「ATM混んでんなぁ ( ̄_ ̄ i)」ってコトに気を取られてたのかもしれない。
しかも、差出人である私の住所も書かずに投函してしまい
「調査(どこだか知らないけど)」に回されていた模様 ヽ(;´Д`)ノ

郵便局のみなさん、お手数おかけしてごめんなさい m(_ _ )m



2つのランキングに参加しています。
ポチッと応援、よろしくお願いします♪


だいたい、こういう感じ。-3月バナー


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


携帯からの方は、ぜひこちらをポチッとな♪
人気ブログランキングへ

私はニワトリ。三歩歩けば忘れてしまう  llllll(-_-;)llllll
最後までお読みくださり、どうもありがとうございましたクローバー