今日のおべんとう
スタッフドピーマン
ポテトコロッケ
玉子焼き
ペンネアラビアータ
かぼちゃのサラダ
キャベツの胡麻和え
ブロッコリー&プチトマト
ミドリが多すぎ ( ̄□ ̄;)
2日(水)の晩ごはん
ゴーヤチャンプルー
蒸し鶏と舞茸のサラダ
キャベツとウィンナーのコンソメ煮
ゴーヤを買うと、「あ~もうすぐ夏だなぁ~」と思ふ。
これも、年がら年中出回ってるようだけど
ししとう同様、これからの季節しか買わないから。
沖縄の名産だそうだけど
今では全国(かどうか知らんけど)どこにでも売ってるゴーヤ。
ゴーヤって、いつからこんなにメジャーだったのかしらん?
私がゴーヤを食すようになったのは、ここ2~3年で
子供のころはもちろん、若い時だって見たことすらなかったけども。
あ~なんだっけ・・・NHKのドラマをやってからかな?
私は観てなかったけど σ(^_^;)
初物にはめちゃくちゃおよび腰のワタクシ・・・
最初見た時は、そりゃもうビックリしましたとも。
そう。見ただけでめちゃくちゃビックリ。
あのボツボツが気味悪くて
触れなかったくらい ┐(-。-;)┌
「苦いけど美味しいよ」と、多くの人から勧められても
しばーらくは食べる勇気がなかったですよ。
だけど。
ある時、なんかの持ち寄り宴会で
友人が作って持ってきてくれたゴーヤ料理。
「とにかく一口だけでも食ってみ?」と言われ
恐る恐る食べてみたところ
あらまぁーっ!こりゃウマいっ!!
w(°o°)w
こうしてまたひとつ、食わず嫌いが減ったわけです ( ̄▽ ̄)=3
で、昨日はね
ちょっと前、息子が沖縄料理屋さんでスパムをもらってきたので
「んじゃ~そろそろゴーヤチャンプルーでも作りましょうかね (*^-^)b」
と思って、ゴーヤを買って来たのに
肝心のスパムを使い忘れてちゃったわ Σ(~∀~||;)
ちなみに、この「スパム」っちゅーのが食べられるようになったのは
なんと去年のコト でした (;^ω^A
キャベツとウィンナーのコンソメ煮・・・
粒マスタードを添えて頂きます♪
「なんちゃってポトフ」って名前でもよかったかも ( ´艸`)
ランキングに参加中です。
ポチッとしていただけたら励みになります (*^▽^*)

携帯からご覧の方はこちら↓をポチッとしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ
遊びに来てくださってありがとうございました
