ゆずが好き | だいたい、こういう感じ。

だいたい、こういう感じ。

A型なのに大雑把。ほぼひきこもり主婦のお気楽日記です。


今日のおべんとう

だいたい、こういう感じ。-12月8日

            インゲンと人参の肉巻き焼き
            玉子焼き
            ピーマンのじゃこ炒め
            かぼちゃコロッケ
            フライドポテト
            ペンネアラビアータ
            プチトマト


今日のお弁当はなにげにクリスマスなのよ。

え?どこがって?

肉巻きの人参とインゲン
赤ピーマンと緑ピーマン
プチトマトに緑のピック

ね?クリスマスっぽいでしょ?


やだ~まだわかんない?



赤と緑はクリスマスカラーでしょーが!
ヽ(`Д´)ノ

わかった?w





7日(月)の晩ごはん

だいたい、こういう感じ。-12月7日

               鮭の醤油漬け焼き
               肉かぼちゃ
               ヤーコンのきんぴら
               白菜の浅漬け


ヤーコン料理祭りも、とうとう最後を迎えました。

だいたい、こういう感じ。-ヤーコンのきんぴら



 「ヤーコンのきんぴら」




ヤーコン料理の中では一番スタンダードな調理法なんでしょうかね?
「きんぴらとは砂糖・醤油で甘辛く炒めた物」を言うそうだけど
ヤーコン自体が甘いので、この際思い切って砂糖・みりんを一切使わずに
調理してみました。

それでも、充分甘い・・・。






いつだったか、
朝から雨がザーザー降っていたにもかかわらず
「傘を貸してくれ~ヽ(;´ω`)ノ」と
我が家に飛び込んできた友人
(変なヤツ (* ̄m ̄)プッ)が
傘のお礼にとこんなモノをくれたんですよ。

だいたい、こういう感じ。-チップスター ゆずしお味


 「チップスター ゆずしお味」





私はほぼ家に引きこもっているので
コンビニなんかはまず行きませんし
週に1回スーパーに買い物に行っても
お菓子売り場はほとんど素通りしますので
お菓子の新製品には、まったくもってトンと疎いんですよ。
なので、こんな味のポテチがあるなんて知らなかったんですけども。



だいたい、こういう感じ。-ほれ!

これがまたバカうま~っ!
Σ(=°ω°=;ノ)ノ



だいたい、私は「ゆず味」とか「ゆず風味」とかが大好き♪
こりゃ~ゆずの風味が不自然なくらい強くて
必要以上に「ゆず~~~!」って感じ ┐(´ー`)┌


あ~止められない、止まらない。



ランキングに参加しています。
ポチッと応援、よろしくお願いしまーす!

だいたい、こういう感じ。-12月バナー

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

読んでくれてありがとうございました音譜