今日のおべんとう
クリームコロッケ
カニカマ入り玉子焼き
ほうれん草とベーコンのソテー
レンコンと枝豆の寄せ揚げ
青のりポテト
大豆のケチャップ炒め
プチトマト
1日(火)の晩ごはん
さんまのゴマ焼
五目いり豆腐
ニラとシメジのおひたし
このブログでたびたび登場する「ズームインネタ」。
昨日の放送だったかしら、
「まろ眉」なるものが流行っているとかいないとか。
平安時代のあの眉。
眉尻がなくて、眉頭からコロンと丸っちい眉。
あーいう眉が今時の流行りだそうですわ ┐(´ー`)┌
なんでも目が大きく見えるらしい。
木村カエラとか加藤ミリヤとかね
言われてみればそんなお化粧してますね。
だけど、あれを初めてみた私は
「あはは~眉書くの忘れてんじゃね~www」
と大爆笑でした。
あれが第一線のおしゃれだと知った今でも
やっぱり「お化粧の途中」という印象は拭えませんねぇ。
あの眉のどこがいいのか
さっぱり理解できない私はどっぷり昭和の人だから?
それとも美的感覚ゼロだから??
あー
でも平安時代の眉が流行っているなら
顔のつくり自体も平安美人が流行ればいいのに・・・
「目が細くて下ぶくれ」 (* ̄m ̄)プッ
ちょー美人じゃん!私 ヽ(´▽`)/
おまけに今朝の放送では
「レディース男子」だか「スカート男子」だか・・・
最近は華奢な男の子も多いので、
レディースサイズがぴったりな子がいるのはわかります。
100歩譲って、まぁいいでしょう。
だけど、スカートはくのはどーかなぁ (ー’`ー;)
変だよ、あれはー。
全然理解できないよー。
その昔「キャンディキャンディ」という漫画で
アンソニーたちがスコットランドの民族衣装のスカートをはいてるのですら
子供心に「なんか変だよーヽ(´Д`;)」と思った私ですので・・・。
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけたら嬉しいです。


にほんブログ村
読んでくれてありがとう
