手首式血圧計のマジックテープ | YAMAちゃん☆気まぐれDIARY
2022年08月04日(木)

手首式血圧計のマジックテープ

テーマ:2022年日記

数日前、血圧計のマジックテープが、ベルトから剥がれてしまいました。

2013年に買った手首式のやつです。

 

加圧中にブワッと膨らんでしまったので、何事かとビックリさせられました。

そしたら、接着剤でついていたマジックテープが、すっかり剥がれていたのです。

 

一度、ボンドで貼り付けてみましたが、かなりの加圧がかかりますので、とても持ちません。

上腕式のマジックテープのように、糸で縫い付けられればいいのですが、硬い板が入っているのでそれも不可能です。

 

仕方がないので諦めて、これからは上腕式で計ることにしました。

厚着をするようになったら、面倒なんですけどね。

 

ちなみにウチの場合、手首式のはタニタで、上腕式の方はオムロンです。

以前に計測結果の数値を比べてみましたが、ほぼ同じでした。

 

便利だったんだけどなぁ、手首式。

本体は壊れてないのに、もったいないです。

 

でも、もう買ってから9年も経ってるんですね。

毎日2回計るようになったのは最近ですが、けっこう使った方なのかな?

AD