身近に双子ちゃんいる?
身内にはいないけど
ブロ友さんの9歳双子ちゃん
ご近所に2歳双子ちゃん
保育園に1歳双子ちゃん
とっても可愛いです❤
でも
雨の日なんかは
駐車場から保育園まで
まだヨチヨチ歩きだから
双子ちゃんを両脇に抱いて
傘をさして走るママさん
大変そうです
そんな日は
さらちゃんと一緒に
双子ちゃんの園バックを
運んであげたり
傘をさしてあげたりします
双子ちゃんのどちらかを
抱いてあげたいのですが
さらちゃん
そこはダメらしく
ヤキモチやいちゃうんです
だからせめて
傘をさしてあげたり
園バッグをもってあげたり
はたから見たら可愛い~
って思う双子ちゃん
育てるママさんは
大変だなぁ~と思います
がんばれ‼️ママさん
▼本日限定!ブログスタンプ
おはようございます❤
今日はお昼前頃から
雪マークなんです
どうか雨ぐらいで
終わってほしいんだけど……
私は2月の雪マークは
とっても
とっても
不安になります
2014年2月14日
山梨県に大雪が降りました
山梨県に引越してきて
40年以上経ちますが
あーんな大雪は初めてでした
私が産まれ育った長野市や
親戚がいる仙台や福井なら
珍しくもないけど
山梨県で
100cm以上積もるなんて
初めてのことでした
めったに降らない地域だから
たまーに降ると
まぁー大変なんです
積もったりなんてしたら
雪道運転に慣れてないから
そこらじゅうで事故
滑って怪我して救急車
タクシーなんて
呼んでも来ないし
バスも渋滞で
時間通りに来ない
通常30分の通勤距離を
2~3時間かかってしまう
雪は出来るなら
降らないでいただきたい
雪マークだけでも
不安な気持ちになるのに
旦那さん
水曜日深夜出発で
石川県珠洲市へ
復旧作業ボランティアに
行くことになりました
まだ地震もあるし
どんな状況なのかとか
心配でたまらないけど
旦那さんは
東日本大震災後も
福島に4年半復旧作業で
行っていたので
大丈夫だよと言ってますが
離れてるとやっぱり心配
どのぐらい行ってるのかな?
がんばってきてね
と 言うしかない私
どんな状況かわからないし
洗濯とかできるか
期間も未定だし
私に出来ることは
下着とか靴下とか
たくさん買いに行って
準備するぐらいかな
留守の間
家を守ることぐらいかな
がんばれ‼️私
がんばって‼️旦那さん
被災地の方々を思うと
私の不安なんて
たいしたことじゃない
旦那さんの安全と
被災地の方々の安全を
祈っていようと思います
月曜日から
ちょっとブルーな内容で
ごめんなさい
今日も笑顔で
( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ファイティン!!