好きないちごスイーツは?


🍓ホイップクレープ

🍓ショートケーキ

🍓杏仁豆腐

🍓大福

🍓ハーゲンダッツ

🍓シュークリーム

🍓フルーツサンド

🍓パフェ

🍓フラペチーノ


🍓が入っていたら

美味しくないスイーツなんて

ない気がするゎꉂ🤣𐤔


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



おはようございます❤

今日は🍓の日なんですね

我が家
12月中旬頃から
常に冷蔵庫には🍓が
控えております照れ

巨人たち
とにかく🍓が大好き♥️
そして息子も🍓なら
よく食べます



🍓って
いろんな品種があるけど
なにが一番甘いのかな?

いま日本では
200種類以上あるらしいけど
(勿論全部は知らない)
お店にも最低3~4種類は
並んでるよねー

あまおう
紅ほっぺ
とちおとめ
章姫
恋の香

この品種をよく見かけます

最近
生協だと
とちあいかという品種が
毎回掲載されていて
とちおとめよりも
値段がお安くて
ポチッとしています

とにかく
毎日食べるので
お安く買いたい‼️‼️‼️

しかもね。。。
食べる時は
4等分にカットして
見かけだけ傘増し工夫ꉂ🤣𐤔


🍓ハウスがお家の庭にあったら
毎日🍓狩りしたいくらいだゎ


私もたまには食べたい‼️と
思うけどね……
回ってきませんね〰️😭


今年は🍓狩りに行くぞ〰️‼️‼️‼️

去年までは
コロナ禍で
いちご狩りも入場制限があって
なかなか予約取れなくて

今年は絶対行くぞ〰️‼️‼️‼️





昨日は地域のどんど焼きと
併せて道祖神祭も

私が住む地区では
亀引きもあります

亀に見えるかな?

石和温泉街の
ホテルや旅館やお店に
飾られたお正月飾りの🎍を
頂戴して作るんです

旦那さんも毎年亀作りに
年明け行ってます


本当は
このカメ引きを
子供たちが引っ張って
部落内をまわるんです

部落の方たちは
おひねりを準備して
待っているんです


コロナ禍で
4年前から
亀作りはするのに
亀引きはやってません

今年も。。。😭



一度やらなくなると
元に戻すのって
大変なのね………

簡素化?!して
楽?!って思う方もいると
思うんだけど

私的にはね………
子供たちに昔ながらの
風習とかを
体験させてあげたい


子供たちに引かれる事なく
作った亀は
どんど焼きの火の中に
1番最後に燃やされます


来年は復活‼️したら
嬉しいなぁー



どんど焼きの後は
役員さんたちで打ち上げ🍻

亀作りお疲れ様でした🍻



旦那さんも頑張ったので

二次会は2人でコメダ


お酒🍺の後なので
コーヒー☕️って気分じゃなかった🤣



さぁ~って
月曜日が始まるね‼️

今日も笑顔で( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ファイティン!!