海沿いに住みたいと思ったことある?


海🌊が見たい

いまとてもそんな心境です


山梨は海がないから


生まれた長野もない


ちょっと車を走らせれば

静岡まで行けるけど


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



おはようございます☀︎

11月もあと3日


年賀状作り
始めた矢先に
喪中葉書が届いて

高校時代に
一番仲良かった子が
亡くなったと
知った


彼女とは
高校に入学して
知り合いました

私が   な〇〇〇
彼女が    は〇〇〇

入学して
クラスが一緒で
苗字順に席が決められ
彼女が私の後ろだった


彼女の呼び名は
「のんちゃん」

とっても美人で
色白で
頭も良くて

似ているところといったら
私も彼女も
身長が低いところだけ

私が154
彼女は150

頭が悪い私が
頭のいい彼女を
守ってあげたくなるぐらい
女の子らしくて
おとなしくて

でも
驚いたことに
卓球をずっとやっていて
部活になると
よくかけ声をだしていた

私はテニス部だったから
普段は外のテニスコートで
雨の日だけ
体育館での練習だったから
雨の日に初めて
彼女の部活中の様子を見て
ちょっとびっくりした


3年生になって
彼女は文系の進学クラス
私は理系の医学クラス
別々になってからは
お互いの進路に向けて
がんばっていた

いまみたいに携帯もなく
たまに廊下であって
話す程度になりましたが

彼女は山梨大学に合格
私は看護大学に合格

卒業して
それぞれの夢に向かって
進学した


のんちゃんは
中学校の教師になった


会うことはなかったかけど
年賀状だけは
この歳までずっと交わし
毎年の近況報告が
楽しみであり
友達が頑張っていることが
支えとなっていた

結婚した年
娘さんが生まれた年
息子さんが生まれた年
毎年お子さんの写真年賀状

のんちゃんがママになった!

幸せそうだなぁ~!

娘さんのんちゃん似だ!

娘さん成人式かぁ~!

息子さんかっこよくなった!



毎年近況報告が
楽しみだった



去年の年賀状は
「お元気ですか?
    私は
    やっと息子も就職が決まり
    子育ても一段落しました
    コロナが落ち着いたら
    会いたいですね」
と   書かれていました


その後
病気になったのかな?
それとも
不慮の事故かな?


私なんて
20歳から癌になっても
まだふてぶてしく
生き残っているのに



なんだか
とても気持ちが沈みます

年賀状も
やる気にならなくて
放置


来週  旦那様に連絡して
お墓参りに行きたいと思う


53歳
まさか
のんちゃんが
先に逝くなんて

のんちゃん
どうした?
何があった?


彼女の愛らしい笑顔が
浮かぶよ

毎日お弁当一緒に食べたね
おかずを交換したりして

お泊まり会もしたね
彼女は徳永英明が好きで
私はBOØWYが好きで
歌ったね


のんちゃん
安らかに眠ってね
53年間  がんばったね
私もそのうち行くからね

また徳永歌おうね

私と友達になってくれて
ありがとね





ごめんなさい

暗いお話になってしまい
ごめんなさい


会っておけば良かったと
後悔してます

会おうって
言えば良かった

なんだか
こんな自分が生きてて
申し訳なくて
悲しいです



後悔しないように
生きるって
難しいなぁ