9/15 1:36~自宅横にて撮影 馬頭星雲と燃える木(NGC2024)
Nikon D810A + Ai 600mm f/4S(IF)(NEW)
ビクセンSX赤道儀使用 ノータッチガイド
ISO8000 f/5.6 S=90s × 66 総露出時間 1時間39分
Adobe Photoshop Lightroom6→66画像をRAW現像後、TIFF形式に変換、Sequator→変換
後の66画像をコンポジット、ステライメージ7→ソフトビニング、CS6→レベル補正・コントラスト強調・色彩
色相調整、星消し前画像と星消し後画像のブレンド、Starnet++→星消し処理
月曜から火曜にかけて天気が良かったので深夜の時間帯でしたが、オリオン座の三ツ星付
近にある馬頭星雲&燃える木(NGC2024)をニコンの望遠単焦点(ロクヨン)で撮ってみまし
た。一応ですが、天体写真らしいものになりました!嬉しい!
馬頭星雲と燃える木(NGC2024)の解説は以下アドレス参照して下さい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E9%A0%AD%E6%98%9F%E9%9B%B2
https://ja.wikipedia.org/wiki/NGC_2024
次回はM-GENを使ってオートガイドしたいですね。(^^)早く実行しなければ・・・・・。(;+)
まだ9月なので、夜半過ぎでもオリオン座は東の空の低い位置にあります。
今シーズンのオリオン座、ファーストショットは馬頭星雲からでした!
今年も時間の許す限り、冬の王者、オリオン座は撮り続けていこうと思います。(^^)
今夜の更新は以上です。