カシオペア W 付近 星野 12/24撮影 | 写楽のブログ

写楽のブログ

写真大好き!お出かけ大好き!の写真日記
ここに掲載されている画像の著作権は
s-y-a-r-a-k-uに、モデルの方の肖像権
は本人及び所属事務所に属します。
画像の二次使用・転載、直リンク等はご遠慮
下さい。

 

 

12/24 21:41~ 地元棚田での撮影    カシオペア周辺の星雲・アンドロメダ銀河

EOS 5Ds SEO-SP4 + EF16-35mm F2.8LⅢ USM       ケンコースカイメモS にて自動追尾

ISO2000  f/4  S=140s  × 14  (うち2画像、ケンコープロソフトンA使用)

Sequator→加算平均合成・星の位置合わせ、ステライメージ7→ 簡易フラット補正(ソフトビニング)、Adobe Photoshop CS6 → 星雲マスク、レベル補正、Lightroom6→WB調整(加算平均前)・周辺減光補正・スポット修正等、Elements 14 → 覆い焼き(リニア)-加算

 

 

地元での星野写真、2回目の投稿です。(^^)

5Dsの改造機でカシオペア付近の星野を焦点距離35mmで撮影してみました。画像左手の楕円形は有名なアンドロメダ銀河、W カシオペアの

上の赤い星雲はパックマン星雲、ハート星雲、その下の赤はクエスチョンマーク星雲(NGC7822)と呼ばれているそうです。

今回はPSで強調処理の済んだ画像をフィルターにかけて(明るさの最小値)、元画像と重ねる際、覆い焼きリニアにしてみたらいい感じになりました!ソフトフィルターを使ったのも良かったみたいです。明るい恒星の輝きが目立つようになりました。

 

 

今夜は以上です。