成田~羽田へ 速報 (8/12~14) | 写楽のブログ

写楽のブログ

写真大好き!お出かけ大好き!の写真日記
ここに掲載されている画像の著作権は
s-y-a-r-a-k-uに、モデルの方の肖像権
は本人及び所属事務所に属します。
画像の二次使用・転載、直リンク等はご遠慮
下さい。

 

 

8/14 10:10 京浜島つばさ公園にて 羽田空港 Brunway に着陸前のJAL機

EOS 5D MarkⅢ + EF70-200mm F2.8LⅡ IS USM

 

 

一昨日夕方から本日午前までの撮影から速報です。(^^)

 

1枚目、今までも何度か行ったことがある京浜つばさ公園にて。

ここは、下の図の→黄色の箇所なのですが、B滑走路のすぐ北側に位置しています。

着陸してくる機体を間近に撮ることができます。駐車場は10:00~18:00 まで無料で開放して

います。

今日は朝7時すぎに宿泊先のホテルで出発して羽田の第2ターミナルデッキに向かったので

すが、僕が到着した頃から雨がちょうど降ってきました。運悪く、すぐに引き返し駐車場を出ま

した。その後、京浜島つばさ公園に行ったのです。ここでも雨が降ったり止んだりだったので

撮影は30分程度で切り上げました。

GPV(気象予報)を見ると夕方から晴れてくる予報なので第2ターミナルには夕方からまた行

ってみる予定です。今日は夜の撮影終了次第、愛知の実家に向かって帰るつもりです。台風

が来る前に辿り着けるかな!?

 

 

 

 

      羽田空港(東京国際空港)、航空写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/12 18:12 成田空港十余三トンネル北畑にて シンガポール航空

Nikon D7200 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED

 

 

一昨日の夕方の撮影から2枚だけ載せます。

 

 

 

 

 

18:40 撮影 カンタス航空

 

 

12日は多少、西の空が焼けました。

しかし、夕方の十余三での撮影は醍醐味があります。B滑走路に次から次へと着陸してきます。

 

 

 

 

 

8/13 10:46 成田空港 ゲジポイントにて マレーシア航空

Nikon D810 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

 

僕にとっては初体験、「ゲジポイント」で8/12~13に2度撮影を行いました。

はっきり言って、ここは機体との距離が近いということもあり、成田では一番綺麗に撮れるポイ

ントではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

このような防護柵の間にレンズを向け撮影します。姿勢が低いと草が邪魔になる場合が有る

ので、脚立を使って高い位置から撮ります。

 

昨日は10:00 ~ 13:00 ごろまでここで撮りました。暑かったですね!今後も僕の定番ポイント

になりそうです。人気の高いポイントですね。

 

今回載せた画像の他、昨夜は新宿都庁の南展望室(45F)で夜景撮影にトライしました。北展

望室は残念ながら改装工事中で入室できませんでした。また、来年ですね!

お盆中ということで、南展望室専用のエレベーターには長蛇の列ができていました。待ち時間

40分くらいだったかな?僕が並んでいた時間帯(18:00~19:00くらい)周囲は外人の方ばかり

で、自分が外人みたいでした!(笑)展望室での撮影は三脚禁止なので、窓際にカメラを置け

る場所を選んで撮ってみました。また後日、撮影画像をアップします。

 

これでは、今日はここまでです。