4/12 22:25 長野県豊丘村 笹見平の枝垂れ桜
Nikon D810 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
先週末の撮影からです。
まずは、豊丘村の笹見平の枝垂れ桜からです。
大きなアーチを描くように広がっている樹ですが、綺麗でしたよ。たまたま地元の方とお話が
出来たのですが、まだ満開の手前です、という事でした。
4/13 0:23
通りかかった車のライトに照らされるとこんな感じです。綺麗なさくら色ですね。
4/12 22:36~連続撮影 107画像を比較明合成
Nikon D810 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
ホントは2時間近く撮り続けましたが、車が通る度に照らされ、結局連続して使える画像は
107画像となりました。
4/12 9:26 長野県高森町 松源寺の江戸彼岸
Nikon D810 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G ED
撮影時間が前後しますが、こちらは高森町の松源寺で撮った江戸彼岸。
ここも初めてでしたが、月に照らされて綺麗でした。
自前のLEDを照射!ちょっと不自然カナ?
月明かりだけでもこれだけ写ります。柔らかい「さくら色」がいいですね!
今回の掲載は以上となります。
まだまだ、これから満開を迎える桜はいっぱいあります。
さて、次回はどの桜を撮りにいこうかな~? 撮りたい桜の樹がいっぱいあるので困ってしまい
ます!