TAKABOCCHI ! 今シーズン・ファーストショット (^^) | 写楽のブログ

写楽のブログ

写真大好き!お出かけ大好き!の写真日記
ここに掲載されている画像の著作権は
s-y-a-r-a-k-uに、モデルの方の肖像権
は本人及び所属事務所に属します。
画像の二次使用・転載、直リンク等はご遠慮
下さい。

 

 

10/28 5:12  長野県塩尻市高ボッチ高原にて

Nikon D800E + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED

 

 

 

お馴染み、メジャースポット、高ボッチ高原での今季ファースト・ショットです。富士山の現れ

方、朝焼け、雲海の出方など考慮して全体的に10中6~7くらいの出来だったかもしれません。

富士山ももう少し裾まで見えていたら有り難かったのですが・・・・・。

 

しかし、日曜日の早朝ということもあって、凄い人手でした。年々、人が増えてきているような

気がします。まだ3~5年前くらいはここまで大勢集まらなかった記憶です。アルプス展望台

の駐車場なんて、だだっぴろいので、車は駐車場の四隅にそって駐車されていたのが今まで

でした。しかし、この日は四隅にそって駐車している車の他に駐車場の中央に列を作って車

が止められていました。信じがたい人手、カメラマンとして三脚を置く場所取りもしばしば苦しく

なってきました。

 

数年前までボクは高ボッチではカメラマン向けにつくられた展望所(木枠で仕切られているエリア)で撮影していました。理由は車から降りてすぐの場所に三脚を置けるからでした。しかし、

このような、やり易い場所は一番先に占領されるので、ここ2~3年、三脚が置けた事があり

ません。それで、今は牧場の反対側の石碑がある場所から下にくだった奥のほうで撮影して

います。この場所が諏訪湖と富士山が一番近づくアングルなので、いいのかな!とも思いま

す。

 

 

 

 

 

 

 

 

5:18 撮影 焦点距離45mmにて

 

 

 

 

 

 

 

 

5:22 撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

5:44 撮影

 

 

 

 

 

 

 

5:33撮影

Nikon D800E + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5:37撮影

 

 

 

 

今回の更新は以上です。