月夜の天の川 木曽御嶽にて 7/29 | 写楽のブログ

写楽のブログ

写真大好き!お出かけ大好き!の写真日記
ここに掲載されている画像の著作権は
s-y-a-r-a-k-uに、モデルの方の肖像権
は本人及び所属事務所に属します。
画像の二次使用・転載、直リンク等はご遠慮
下さい。

 

 

7/29 20:32~ 長野県王滝村木曽御嶽五合目付近より 天の川銀河

Nikon D800E + SIGMA 20mm F1.4 DG HSM/Art

ISO1600  f/2.2  S=6s ×11 (星空)

ISO1600  f/2.2  S=6s ×5 (地上前景) 

それぞれ、固定撮影後、ステライメージ7にて星の位置合せ、加算平均合成し、Adobe Photo

shop Elements 14 にて星空と前景を合成、Lightroom 6 にて強調処理。(トーンカーブ調整・明瞭度調整、円形フィルター等)

 

昨夜は御嶽山へ行ってきました。満月の翌日でしたので、夜8時過ぎには大きな月が東の

空から昇ってきました。月夜でもどの程度天の川を表現できるか!?やってみたくて赤道儀も

持って、王滝登山道に繋がる道を昇っていき、南側の視界が広がる五合目付近にて撮影して

きました。

赤道儀も使いましたが、今回アップするのは固定撮影で撮ったものを何枚が重ねたものです。星空11枚、前景5枚ほど重ねていますが、明るい単焦点で6秒露光であったので、それ

ほど時間はかかりませんでした。明るい月夜ですからね。僕の実力ではこれが限界かな!

特別な事は一切していません。星の位置合わせもステライメージ7で自動処理です。今回は

画像の左右の隅のほうは星像がかなり流れていて、いい感じの仕上がりにはなりませんでした。残念!

 

もうひとつ残念なことに21時半に撮影終了して帰宅する途中、麓の三岳湖の横の道路を走行

中、猪が突然飛び出してきて接触してしまいました。フロントのバンパーが破損、保険で修理

は出来るというものの、痛手でした。接触してしまった猪君が心配だったのですが、振り返って

見に行くと姿がありません。どこか逃げてしまったのでしょう。丈夫なんですね!

 

今回のアップは以上です。