6/25 2:35~撮影 長野県下諏訪町鷲ケ峰南にて
Nikon D800E + SIGMA 20mm F1.4 DG HSM/Art
ISO2500 f/1.8 S=10s × 4 ステライメージ7にて加算平均、Adobe Photoshop Lightroom6 にてトーンカーブ・明瞭度等調整。
今日は休暇を採り、先週の土曜日から3連休となり、いろいろと撮影三昧でした。
6/23(土)は24日(日)に埼玉の川越水上公園で行われるフレッシュ撮影会(グラビア水着
プール撮影会)に参加するため、JR川越駅近くにて宿泊。夜は暇だったので、夜景撮影を
どこかで!、と考え、思い付きで池袋のサンシャイン60展望室へ忍者レフを持って行って
きました。
雨がぱらついて傘を持ちながら、東急やJRに乗って移動しました。夜景の画像は後日アップ
予定です。サンシャインは、ガラスのウインドウに派手に写り込みがあり、広角になると僕の
忍者レフでは隅に写り込みが発生し、四苦八苦しました。夜景撮影はしずらいポイントだと
思いました。翌日のプール撮影会は午後から晴れてきて、日焼けしちゃいました(^^)(笑)
5~6名のモデルを撮りましたが、画像掲載の許可が済んでから順次掲載を予定します!
川越水上公園のプールって、すごい大きい規模ですね!さすが首都圏です。プールの他に
もテニスコートなどもあって無料駐車場も大きかったです。撮影会終了後は群馬県経由で
霧ヶ峰高原に移動しました。気象予報では25日の2:00~諏訪周辺は雲が引いて晴天になる
展開でしたが、予報は的中してその通りの天気となりました。空が明るくなる寸前15~20分
ほどの間に固定撮影しました。ポタ赤は持っていたのですが、極軸望遠鏡に付ける暗視装置
を家に忘れてきてガイド撮影ができませんでした。しかし、岡谷・諏訪の街明かりでかなり被っ
てますね。天の川も既に西に傾きかけています。帰り道、松本空港に少しだけ寄って、FDAを一機だけ撮って帰りました。全行程800km以上走破しました!(笑)
こちらの画像は1枚目とおなじくシグマの20mmで横構図にて撮影、3画像をパノラマ合成
してみました。1枚撮りなので、ノイズっぽくなり、薄い天の川となっています。(^^)
今回の更新は以上です。