3/14 19:14~撮影 福井県大野市九頭竜湖 夢のかけ橋(箱ケ瀬橋)にて
Nikon D810A + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G ED kenko スカイメモS使用
(星空)ISO1600 f/4 S=180s × 9 画像
(前景)ISO1600 f/4 S=180s × 9 画像
Photoshop CS5にてガウス処理、ステライメージ7にてコンポジット、Lightroom6にて明瞭度等調整、Elements14 にてレイヤー・レベル補正、星空と前景のコンポジット。
一昨日の夜、陽が暮れて暗くなった瞬間からポータブル赤道儀を使ってガイド(追尾)撮影を
開始しました。ロケ場所は前々回アップした場所と同じ、九頭竜湖、夢のかけ橋にて。ここは
広角で撮影する場合、立て看板や樹の枝などがフレームに入ってきて頭が痛い場面もあり
ましたが、18mmで撮って周辺をトリミングするような形で何とか様になりました。
冒頭の画像、今の僕の腕ではこれが限界で、まだまだですね。きちんとしたフラットフレーム
の撮影をして壁を乗り越えなければ~。(^^)また、空と前景のコンポジットも今回、ちょっと
ヤバかったかな!?いかにも~!って感じもしますよね。もっと上手くできたらいいな~。
こちらもオリジナル画像は前と同じですが、ガウス処理(ぼかし)を最後に行った例。
星空の強調処理があまりできませんので星雲が炙り出せない状況です。
(やはり、コンポジットして重ねる前に各画像1枚1枚をガウス処理をした方がより強調
処理ができますね。手間ですけどね。)
今回の更新はここまでです。