1/28 0:43~3:06 霧ヶ峰ヴィーナスラインにて
Nikon D750 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
266画像をコンポジット(比較明合成)
昨日の明け方は、今季初の天の川撮影の可能性がある!と思い期待していましたが、気象
予報を見ると、日曜の午前2時過ぎ頃から中部地区は晴れから曇り空に成る、といった具合
でした。失望しましたが、家に居てもしょうがないので、お出かけです!(^^)晴天と分かって
いれば南伊那で天の川銀河のガイド撮影!と決めていましたが、明け方は曇り予想だったの
で、特にあてもなく霧ヶ峰高原に2週連続で向かいました。
土曜から日曜にかけての天気は予想通りでした。明け方には蠍座程度は見えていましたが、
薄い雲が出てきて赤道儀にカメラを載せて準備しましたが、天の川は1枚も写り込みません
でした。残念!
ということで、今回は約2時間半、30秒露光で連続撮影した画像を載せます。お正月休みに
静岡の浜石岳では寝てしまって50分足らずの星の軌跡でしたが、昨夜は寝ないようにタイマーを車内に設置して2時間以上カメラを廻し続けることが出来ました。266枚を合成した訳
ですが、車の軌跡やヘッドライトの明かりを消す為に1枚1枚すべてチェックしたので時間が
かかりました。(汗)真ん中に富士山、少し写ってます!
今回はこの1枚のみのアップです。しかし、ヴィーナスラインの一番目立つカメラマンのお立ち
台に一番乗りで三脚を立てたのですが、朝になると人の多かったこと!そして寒かったこと!
車の温度計が-15度まで下がりました。その時、外は何度だったのでしょうね。朝はいい絵は1枚もとれない平凡な曇天でした。(次回に期待~!)