8/13 20:16 成田空港A滑走路南西にて撮影
Nikon D750 + Ai Nikkor ED 400mm f/2.8S(IF)
成田空港2回目の更新です。
今回は13日の夜撮影した画像を載せていきます。
旧くてゴツイ、重い(笑)ヨンニッパで撮りましたが、やはり滑走路の真南や真北で撮る場所が
ありませんので、伊丹ほど画的には綺麗ではありません。滑走路を照らすタングステンの照明が逆光となり、いい環境ではありません。
成田では夜の撮影は避けたほうがいいかもしれません。さくらの山公園でも夜撮りましたが、
率直にテイク・オフしていく旅客機を綺麗に撮ることは難しいと思いました。D750と明るいヨンニッパの組み合わせでもそう思います。経験を積んで流し撮り名人にでもなれば別ですが。
冒頭のJAL機は、タイミングよく、一時停止してくれたお蔭で高感度の設定からISO100まで
感度を落として撮影できた一例です。機体の機首あたりをトリミングしてみましたが、ある程度
精細な画になりました!(単純に嬉しい!笑)
夜の発着もピーク時は2~3分間隔で飛び立っていきます。
さすが、成田ですね!滑走路の真南で見物できる施設を作ればいいのに!有料でも行き
ますよ~(笑)(^^)
ヒコーキの逆光ポートレート(!?)(笑)が続きます。(^^)
高感度撮影でキャセイ・パシフィック。セントレアの見学ツアーに行った時、目の前で撮影
した覚えがあります。その時はまだカメラを初めて間もない頃で、キスデジとタムロンの
28-300の組み合わせでした。
ニュージーランド航空だって!尾翼の碧いカラー、デザインがカッコいいですね!
この機体も初めて見ました。
混雑する成田空港A滑走路の19~21時頃の様子をアップしてみました。
今回ここまでです。