7/8 0:45~ 長野県下篠村極楽峠にて約2時間30分連続撮影、295画像をコンポジット
Nikon D750 + Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED
今週末も梅雨空が続き、なかなか星景写真が撮れない状況かな?と思っていましたが、
GPV気象予報を見て、なんとなく雲のない(薄い)予想がされているエリアに行ってみました。
長野県南部にある「極楽峠」というところに行って北向きに撮影、北極星を入れて久々に
グールグル(北天の日周運動)してみました!結果、まずまずだったと思います。
今回は阿智村、飯田市の街明かりを前景にして撮影。この撮影ポイントは北東方面に関して
は抜群の眺望でした。夜が明けてから南アルプスが真正面に綺麗に見えてきました。今回
は星景1枚のみのアップとなるので夜明け時の画像はまた後日機会があれば載せることに
します。(^^)
比較明合成というやり方で星の軌跡を繋ぐのですが、長時間に渡って連続して撮影するには
Nikon機のほうがシャッターが安定していますね。EOSでも何度も同じ撮り方をしていますが、
シャッターが不安定で星の軌跡がよく途絶えたりしています。(6Dや5DM3については。1D系
は使ったことがないので分かりません。)D800やD750で撮影した場合、軌跡が途絶えたことは
一度もありません。信頼できるカメラですね。
今回は北海道旅行の画像アップを1度お休みして、星景写真を載せてみました。