2.12 20:00~ 山梨県富士河口湖町にて
Nikon D750 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
昨日、一昨日は2月唯一の連休!でした。昨年の秋ごろ、河口湖の花火大会での撮影を
計画し、宿の予約もしておきました。ここの花火大会は一昨年初めて撮影しましたが、その
時は闇夜で、バックの富士山を浮かび上がらせるのが困難でした。それに比べ今年は何と
晴天の中、ほぼ満月に近い状況で撮影を楽しむことができました!(^^)ラッキーでしたね。11日は満月でした。滅多にないチャンスでした。
土曜日11日と12日日曜日の2回撮りました。11日は望遠気味で富士山の東側から打ち上げられる花火2ケ所を捉え、12日(上画像)は広角24ミリで富士山全景をバックに打ち上げ
地点3ケ所をフレームに入れました。一昨年の撮影画像もブログアップしましたが、今回の
方がいい画になったと思います。
20:29撮影
花火が終わってから撮影。月夜に照らされた富士山、かなり綺麗でしたね!河口湖大橋の
オレンジの街灯がとてもいいアクセントになる撮影ポイントですね。
20:42 撮影
帰り道が遠い癖に☆景好きなので、15mmフィッシュアイでオリオン座・冬の大三角形を入れてパシャリ!
県外の僕としては容易に来ることができないので嬉しかったですね。
フィッシュアイでの撮影後、帰路に就いたのですが、この後も御坂の橋の上から少し谷間から見える富士山を少し撮って急いで帰りました。岐阜の家に付いたのは、今日の午前1時半
過ぎでした。さすがに疲れましたね。
御坂で撮影した画像、その他、この連休中に撮った画像は少しづつブログアップしていく予定
です。