4/10 9:44 撮影 長野県駒ケ根市 吉瀬のしだれ桜
EOS 6D + EF24-70mm F2.8L USM
先週末は3連休でしたので、思い切って遠出して桜の撮影に没頭しました。
上はかねてから眼を付けていた駒ヶ根の吉瀬(きせ)のしだれ桜です。
9日の午後に現地に着きましたが、その時は曇り、バックの中央アルプスには雲がかかったりして画になりませんでした。その日は車中泊で翌朝から天気が回復してきました。ラッキーでし
たね。冠雪の有る中央アルプスをバックに撮影できました。(^^)初めて行った場所でした。
この通り、桜の下は舗装道路となっています。地元の方の生活道路でもあります。
9日の夕方の画像です。この時は、この枝垂れ桜を相手にストロボを使ってみました。
600EX-RT 2灯、照射角35度で2灯ともフル発光でもこんな感じです。なんとなく照射して
いるのが分かりますが、やはり被写体の表面積が大きすぎて、市販のクリップオンストロボ
では日中シンクロするには光量が全然足りません。
以下3画像、おまけ追加画像
4/10 14:05 長野県大桑村 定勝寺にて
中山道須原宿、定勝寺のしだれ桜です。
帰り道に綺麗な桜はないか?と思いスマホで検索していたら、この枝垂れが出てきました。
4/09 8:53 岐阜県郡上市和良町にて
最後のおまけ(笑)画像は地元郡上市の和良で撮影して桜と鯉のぼりです。曇りでしたので
距離を置き、空をカットして望遠で撮影してみました。
次回更新時は、駒ヶ根で撮影した星景をアップする予定です。