大井川鐡道 11/22 後編 川根温泉笹間渡駅他 | 写楽のブログ

写楽のブログ

写真大好き!お出かけ大好き!の写真日記
ここに掲載されている画像の著作権は
s-y-a-r-a-k-uに、モデルの方の肖像権
は本人及び所属事務所に属します。
画像の二次使用・転載、直リンク等はご遠慮
下さい。


 
  2015.11.22 14:56 川根温泉笹間渡駅北側にて上り 川根路14号
EOS 5D MarkⅢ + EF70-200mm F2.8LⅡIS USM




大井川の後半、アップします。



ここも初めて撮影した場所でした。やはり下り線の時に撮ったほうが良かったかもしれません。
上り線なので煙も寂しいですね! 












 













 

撮影順とは前後しますが、上の画像は14:15撮影、川根路12号です。

















 


こちらは、川根路14号の後姿。正面にくっきりと大井川鐡道のエンブレム(!?)が付いていました。














 
川根温泉笹間渡駅ではほんの2分程度、停車時間があります。
道の駅から近いので、観光客を意識してのことでしょうね。 












 
 
こちらは、またまた順番が飛びますが、下り線3本目の青部→崎平間で撮りました。この踏切で爆煙を吐いている蒸機をカッコよく撮る予定でしたが、ご覧のとおり。
ちょっと残念!
 















 

上り線の最後、3本目は第一橋梁に戻って撮影しました。午後3時を過ぎています。


レンズは24-70の標準ズームです。
他にコンデジでムービーも撮りました。










 
 













 

 
河原に子供やカメラマンも写り込んでいて、雰囲気が出ました!


今年のSL撮影はこれが最後になるでしょう。来年は桜の開花時期に行ってみたいですね!
きっと撮影ポイントは徹夜で場所取りする位の勢いが必要かもしれません。(^^)

なかなか写真は好きで止められません。