レンゲツツジ 6/21 美ケ原 白樺平 袴越にて | 写楽のブログ

写楽のブログ

写真大好き!お出かけ大好き!の写真日記
ここに掲載されている画像の著作権は
s-y-a-r-a-k-uに、モデルの方の肖像権
は本人及び所属事務所に属します。
画像の二次使用・転載、直リンク等はご遠慮
下さい。


 
6/21 18.35 美ケ原 白樺平にて撮影        EOS 6D + Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE




一昨日はどんより曇った梅雨時特有の天気でしたが、美ケ原に行って撮影をしました。
プロの方の写真集を見て、いつかはレンゲツツジと白樺のコラボを!と思っていました。

上の写真は、ポートレで使っているプラナーで撮ってみました。線が細いこのレンズとツツジ
は合っているような気がしました。 








 
 













ここからは、袴越レンゲツツジ群生地での撮影です。

このポイントは、たまたま焼山付近(つまり美ケ原台地の西側、王ケ頭方面)までドライブしていたら見つけたポイントで当日まで全く知りませんでした。

というわけで、構図等、手本の写真もなかったですが、とりあえず蜂や他の虫に悩まされながら撮りました。





 






 



 
 






 
 









 
 








 
 







ツツジの撮影も、地味な感じがしますが、いいものです。
美ケ原は、いつ行ってもいいですね!秋になれば紅葉、星野写真が期待できます。

来週は、天気がよければ、鉢伏山とセットでお出かけしたいところですが・・・・。

「夏の天の川」 「前伏山のツツジ」も魅力です!















      焼山付近にドライブ途中で牧場の牛を
                               見ました。遠くから見ると可愛いです。
 





   右手に王ケ頭ホテルと鉄塔が見えます。
 










    


最近、Nature写真を撮る機会が減ってしまい残念でしたが、またいろいろ撮影ポイントを研究して前向きに撮影していきたいですね。