白髪染めMIXカラー!白髪染めver. | 磯子/横浜/美容室/FACE/佐々木裕史/Suu3/ブログ

磯子/横浜/美容室/FACE/佐々木裕史/Suu3/ブログ

横浜市磯子区 美容室FACE磯子のカラースペシャリスト佐々木裕史suu3のブログ
磯子/美容室/FACE/フェイス/カラー/ダブルカラー/デザインカラー/

以前のブログで白髪染めMIXカラーのオシャレ染めを紹介しました!



今回は白髪染めを明るく染めようということで、むしろオシャレ染めMIXカラーを紹介したいと思います!


白髪染めは明るく染まらないと思っている方もまだまだ多いと思います


なぜそうなったかというと、遡ること約4年ほど、、、


世の中は自然志向にシフトチェンジしていました


低刺激、オーガニック、有機◯◯、ノンシリコンetc.

世の中がそうなっちゃうと美容の商材を作っているメーカーも世の中に合わせて自然志向なカラー剤を開発します


そう!
低刺激なカラー剤


地肌が敏感な人も増えて、カラーの放置時間中に頭皮が痒くなる

そんな悩みを解決する低刺激カラー剤が美容業界に蔓延りました


するとどうなるか、、、


白髪が明るく染まらない


明るさ=刺激と考えていただいた方が良いです


カラー剤のアルカリ度を上げれば明るく染まります

アルカリ度を上げれば刺激が強くなります


頭皮が痒くなります


てことで、低刺激なカラー剤では明るく染めれません


つまり暗くしか染めれない


なので世の中では白髪は暗くしか染めれないという概念が出来上がってしまったのですね


しかーし
{04C4C6DF-A3EB-4323-8DED-4189F4B9DBFC:01}


染まります


この明るさで染まります


ちなみにBefore
{846F432A-9E63-4DE8-8B56-DB11EA62B837:01}

白髪率80%くらいでしょうか


染まります
{3493FD96-429F-4C63-9AD5-1B572922B5E1:01}

この明るさで染まります


オ◯ディーブクリ◯タルは使ってません


低刺激な白髪染めにオシャレ染めを混ぜて染めてます



もちろん通常よりは刺激があります


ですが、刺激を感じたことのない方は問題ナッシング

刺激を感じたことのある方でも、FACEではカラーの前に頭皮の保護オイルを塗るので、安心してください

白髪染めとオシャレ染めを混ぜる利点はまだありますが、長くなってきたので、次の記事にて!


FACE磯子
佐々木裕史
0457594006