おはようございますニコニコ

東急東横線 都立大学駅から徒歩15秒🚶‍♀️

マシンピラティスが完全一対一で受けれる!

personal studio SUNNYのtomoyo ですウインク


最近、ひまわりの種🌻を娘が学校からもらってきたので撒いてみたら、芽が出てきて可愛いのなんのラブラブラブもっとたくさん蒔いて今年の夏の準備をしようと思います!そんな私の自己紹介はこちら💁‍♀️



脚のラインに
自信はありますか?
気になる場合の解決法!


脚のラインは自信あるのよねっ!て言えるのは
菜々緒さんくらいじゃないでしょうか
爆笑



よく日本人に多い脚の悩みは
O脚、膝下O脚、外ももの張り
歩きすぎるとふくらはぎが痛い、スネが筋肉痛になる



この文を読んで頷いているのはあなただけではないはず
爆笑
私も含め、大体の人が悩んでます看板持ち



一概にこれ!という原因は言えません。
レッスンでは使い方や癖などを見せて頂き
根本から直す動きをご提供しますウインク



とはいいつつ、意外に盲点なのが
足🦶、足首の使い方


だったりするんですよ
おいで


あー、膝下O脚気になるなーってスネだけを
さすったりマッサージしたりしてませんか?


ぜひ足🦶🦶🦶🦶🦶ケアしましょ
ウインク


具体的な方法としては、


•足のアーチを作る
アーチがないと板みたいな状態です。
土踏まずを想像してもらうと少し凹んでますよね?あれも立派なアーチです!最近は靴を履く生活ばかり、さらにはヒールを履くのでそのアーチすら危うい方がたくさん!!


•足の指と指を離して一本ずつ使えるようにする
五本揃えて動かしてませんか?
足は手の指と同じくらいの骨の本数があり、本来なら手と同じくらいの動きができるそうです!信じられないけど、お猿さんを想像してもらうと、ちょっと納得?
爆笑


ざっくりお話しするとこの辺りがとっても重要なポイントなんです飛び出すハート


鏡に映る自分、足首から上ばかり見ていませんか?その足首から上を支えてるのは紛れもなく
足🦶
ですよね
指差し指差し指差し


もちろん!私もO脚は長年の悩み悲しい
でも改善してきてるんですよおねがい



左:ビフォー 右:アフター

脚がひと回り細くなってきたのと、ふくらはぎが外側に倒れているのがだんだん改善してきましたウインク


私の場合は、足裏とスネをほぐし
股関節をゆるめて整えて、正しい使い方を
根本からアプローチして鍛えていますウインク


右脚(画面では左)がまだまだ伸び代ですね!
感覚も右側が無駄に力入ってるんです。



ちなみに、ディズニーランドを歩き回った次の日は、スネと前モモにぜーーーーったい筋肉痛がきていたのが、最近歩きすぎるとお尻の辺りがじんわり痛くなり、お尻を使えてる喜びに
ニマニマしてますチュー
二の腕、内もも、お尻に筋肉痛くると、よっしゃー!ってなりません?なるよね??(強制)



あと!
かかととお腹、モモ裏はつながりがあります。
お尻が垂れてくる、ピーマン尻、ぽっこりお腹も意外に足🦶かもしれませんよーーニヤリ



具体的なケアを動画で見たい!!ですよね!


ですよねー飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


なんと5月限定!!
おうちで足のケアができる動画をプレゼントしています指差し


覚えてしまえば一生役立つスキル。おともだち、家族にも教えてあげることができますウインク


スタジオに行かないと直せない、ではなく
ピラティスは自立です。
身体の使い方を身体で覚えて、セルフケアができるようにも、レッスンではお伝えしていますウインク


そうそう、動画第一弾は今月で終わります。
一生のスキル、お得に手に入れてくださいねウインク


初回体験5500円!動画もプレゼントしてます!5月末まで!