日本人奴隷化計画? | いらっしゃいませ~!「テッペイ」で~す。

日本人奴隷化計画?

<2/24 

 

 

 

こんばんは。

 

 

お昼のジジイ一人飯ナポリタン

トロットロの半熟玉子付き。原価150円くらい?

タバスコたっぷりかけて頂きました。

(色はどぎついが味はまろやか)

 

 

 

食事の後は台所周りの掃除換気扇も。

月曜日に新しいガスコンロが来る予定なのでガス台敷とか周りのカバーとかも新しい物に交換。

洗った後の換気扇の取り付けは首が上を向けないので「勘」・・・中々うまく付かない・・・シンドあせる 笑

 

 

 

 

 

さて

 

二日前(22日)の話。

株価上昇ですっかり気分良くなった岸田総理は会見で・・・↓

ま~だデフレ脱却言ってる???

官民の取り組みを加速って???

 

 

(一部抜粋)

首相は歴史的な株高に国民の実感が伴っていないと問われたのに対し、「きめ細かな物価高騰対策や賃上げ促進税制、所得減税などの取り組みを通じ、物価高に負けない賃上げを実現する」と強調。また、「新NISA(少額投資非課税制度)の普及を通じ、企業価値の向上が家計に還元される好循環を実現することも重要だ」と語った。

 

これだけ実体経済の分からない総理も初めてなんじゃない?

「きめ細かな」とか「丁寧な」とかもういい加減やめてもらえるかなぁ、何一つ実行できてないじゃん。

嘘ついて増税ならみんな知ってる。

 

 

 

同日の日銀総裁の発言がこちら

日本経済について「デフレではなくインフレの状態にあると考えている」と述べた。笑

 

 

(一部抜粋)

植田氏は物価の見通しについて、「輸入物価の上昇を価格転嫁する(企業の)値上げ動きは鈍化している」と指摘。その上で「賃金の上昇を反映する形でサービス価格が緩やかに上昇するという姿は続いている」と述べた。植田氏は1月の記者会見で、「(デフレからは)かなり遠いところに来ている」と述べていた。

 日銀は、今年の春闘での高い賃上げ率と、賃上げ分が転嫁された持続的・安定的な物価上昇の実現が見通せるようになれば、マイナス金利政策の解除などを検討する方針だ。

 

 

まあ、国民にすれば二人とも何言ってんの?って感じだろうけど、

どちらかと言えば日銀総裁の感覚の方が正しいだろうね。

円安、給料上がんない、物価だけ上がっていく・・・

どうみてもインフレだけど、総理の懐は全然そんな感覚無いからま~だデフレ脱却とか言ってる、この二人の温度差。もう笑うしかない。

とにかく

岸田総理の経済音痴ぶりには呆れるしかないね。

 

 

 

↓これ

自民党維新の会もカネかね金で本当に日本の事なんか考えてません。大阪の方々、これから大変ですよ~。

こやつらに好きにさせてたら日本終了が早まるだけです。

 

日本の産業構造を立て直すことが急務なのは分かるんですけど・・・

岸田総理の頭は我が家の人参ように「す」が入ってスカスカの様で政府が全く機能していません。(増税あるのみ)

経済対策どこ行った???

 

(動画 約12分)

 

 

 

みんなで日本っていう国がどうあるべきかを考えましょう。

選挙の時だけ分かったようなことを言う嘘つき共(当選した途端に自分の懐しか考えない)は、みんな落として差し上げましょう。

 

自民・公明・維新は終了です。

 

野党もバカだけどな~~~・・・・。