日本人って・・ | いらっしゃいませ~!「テッペイ」で~す。

日本人って・・

<1/30 

 

 

こんばんは。

 

今日買い物に行って帰ってきてから

ポスティングされていたチラシで知ったんだけど・・・

歩いて2~30分程のところにスーパーTRIALが出来るとのこと。

明日オープンという事だ。

 

や・安い!今度行ってみよう。

歩く距離はイオンより倍以上遠くになるけど安さには勝てない。笑

ホント、嘘だろう!って値段。この欄はオープンセールじゃない。

イオンさんピンチ!

 

これ、ほんの一部。

 

 

 

 

さて

日本に来たことのある外国人が日本ロスになるものが

熱いラーメン、コンビニ、トイレ、静けさ、安全なのだそう。

何だかわかるような気がする。笑

 

そのほかにも、食堂で座るとタダで出てくるおしぼり

異常なまでに正確な交通機関なんていうのもありました。

普段私達が当たり前と思ってる事が世界では全然当たり前ではないんですね。

 

 

ところがですよ

政治の世界ときたら悪いところだけすっかりグローバル化。

 

 

政教分離について、もうお亡くなりになった識者の書いた一節

宗教が法人として認められると、信徒の獲得に熱中するのは当然だ。そこで税法が有利に働く。信徒が増えれば組織を強化するのも当然だ。組織を強化すれば、それが政治に近づかないということは有り得ない。そこでは宗教も企業で、財界と同列になる。

 選挙資金も、選挙ボランティアも意のままとなれば政治家の方からだって近づく。

政教分離なんてできるわけがないのである。

 

30年も前に書かれた本の一節です。

3段論法の様にも思えますが、恐らくこれは今の真理でしょう。

 

財界も医療界も法曹界もみんなその利権に群がる構図は伝統的にどうしようもないという事なのかも知れません。

表向きだけ繕ったところで毎度汚れた金が問題になるのは今も昔も同じということ。

 

人間とは弱いものです。

誘惑に負ければ保身のためドリルドライバーを使ってでも証拠は消す、もしくは尻尾(下っ端)を切り落とすことがまかり通るのです。

それが政界の常識で、大人の世界というのはすべからくそういう事なのでしょう。笑

 

 

ガッカリしちゃいますね。この利権構造は永久に変わらない。

お金の動きが政治の動きになる。金の力が政治の力

いくら口で格好良いこと言っててもそう言うものなんだと諦めるしかないのですかね。賄賂には目をつぶっても政府のお金の使い方がしっかりしてるならと思うのですが、これが滅茶苦茶酷い

 

法律を決める人間がこの議員連中ですから、国民がNOを突き付けない事には何も変わらない。

今回(次の国政選挙)はその最大のチャンスです。

今感じていることをみんなで忘れずに・・・ね。自民党にNO!

今回は本当に痛い目見てもらいましょうよ。

 

(動画 約8分)

 

 

 

呆れかえる昨日の岸田総理の答弁はこちら↓

 

大西健介(立憲民主党)は、派閥解消をしただけで、裏金問題の根本的な原因を解消しようとしない岸田総理に言及! だいぶ時間が経ったのに、 本質的な改革に向けて動いていないことが明らかになる。

 

Youtubeに飛びます。(貼付け不可だったので)

 

(動画 約19分)

 

 

岸田総理は完全論理破綻しています。

おそらく中学生が聞いても分かると思います。

もう開いた口が塞がりませんて。