しんどかった冬と「She」 | いらっしゃいませ~!「テッペイ」で~す。

しんどかった冬と「She」

<3/30 

 

 

 

こんばんは。

 

 

脳梗塞」・・・

軽いとは言え、いま思い出すと辛かったなぁ。

4か月半、短いようで長い冬だった。

 

独り身の私は誰にも分かってもらえない孤独感っていうか、自分が何やってるか分かんなかった。時間の流れ方も普段と違う。

はっきり見えてるんだけどボヤッとした次元の違う世界にいる感じ。

 

仕事も家事もとりあえずはこなすのだけど、思考がまとまらなくて心ここにあらずみたいな感じだったし、職場でもかなり戸惑ったと思う。

でも、入院とか仕事を休むとか考えられなかった。

 

ギターも弾けない、パソコンキーボードも打てない。

これには正直参った。

指の動きは全部「脳が記憶してる」こともはっきり分かった。

ギターは一からやり直し。

 

な~に、ちょっと脳がいかれたくらいで大丈夫さ」と気張って、なんだかんだ言ってシンドイ冬は乗り越えた。

(仕事はクビになったけど。ハハハ)

 

不幸中の幸い、いま後遺症は殆どない。

バカアホになったくらい。

メデタシメデタシ。

死ぬこと以外かすり傷」誰かが言ってた。笑

 

 

 

 

話は変わるけど、

この曲好きなんだよね。

エルビス・コステロの「She

詩はどうでも良いんだ。メロディがスキ。

 

 

 

 

で、この曲を塩見大二郎さんがアレンジしてソロギターで演奏してくれている。優しいアレンジだね。塩見さんはいつもそう。

 

 

 

 

弾けるかなぁ~~~。

何とか、ものにしたいなぁ。

とりあえず、いままで弾こうと思った曲で弾けなかったことは無い。

(弾けるまで何年でもあきらめず練習するから)笑

 

脳梗塞やってからは弾けなくなった曲(全部70曲)を取り戻すことに必死で、新曲を覚えるような余裕なんか無かった。

まだ撮ってない曲も3曲ある。その仕上がり具合は90%といったところか。あともう少し。

 

 

 

時間的余裕も出来てそろそろかな。

(お金は無いけどならたっぷりある)

新しい曲を覚えることが出来るのかどうかも試さなければ分かんないからね。

焦らずに・・・次は「She」の練習だね。

 

 

 

で、いま灯油を入れようか否か迷ってる。めっちゃ迷ってる。

朝晩まだ寒い。残量は少ない。間に合うのか?我慢すべきか?

入れると1万円は飛んで行く。貧乏人には辛い。