ボニーM、アース、スペクトラム、激辛カレー | いらっしゃいませ~!「テッペイ」で~す。

ボニーM、アース、スペクトラム、激辛カレー

<1/8 

 

 

こんばんわ。

 

私の部屋にはステレオなるものは無いんです。

(昔は随分お金かけたけど)

 

生活するに最小限の生活必需品と、商売道具の3台のパソコン。

どうしても手元に置いておきたい本。音楽はパソコンで聴けます。

で、右側袖机にMDプレーヤーが高さ調整のため置かれています。笑

 

 

今日遅い朝に何でか昔のMD(ミニディスク)が目にとまり聴きたくて電源を入れました。店のために買ったものなのでやや30年前の品。

このMD録音再生マシンだけは捨てずに持っていた。笑

ちゃんと動くんです、一応。イヤフォンで聴くか、ヘッドフォン端子からアンプ付きのパソコン用スピーカーに繋げば聴けます。

でもかなり熱を持つので・・・そろそろ怪しいですけど。あせる

MDは昔のバンドの音源やら懐かしいレコードのダビングもの。

 

その中の「洋盤オムニバス」と書かれたものを再生すると一曲目に流れてきたのがこれ。

ボニーMの「よそ見をしないで」70年代終わりころ。ディスコブームに乗った曲。この曲の<間奏~同じリズムの繰り返し~ユニゾン>が好きだったんです。この4人は演奏しないですけど。笑

 

 

 

ディスコブームと言えば、その終了間際に日本で流行ったのはアース・ウィンド&ファイヤーの「宇宙のファンタジー」。

大ヒットしましたが本国ではそうでもなかったらしいですよね。

リーダーのモーリスホワイトはソロでもアルバムを出して「I need You」がヒットしましたがすでに亡くなられいます。

 

 

 

で、アースウィンド&ファイヤーと言えば・・・

和製アースと呼ばれたスペクトラム

この曲好きでしたよ。笑

衣装に当時で1000万円かけ、曲も話題になりましたがディスコブーム衰退であっという間に見なくなりました。笑

 

 

 

こんな風に思い出に浸り始めると・・・「焼きが回って来たかなぁ俺」

と思いますね。懐古趣味は無いんですが。

 

 

 

 

今晩のジジイ一人飯

激辛カレー」「ベーコンエッグ

激辛・激盛りカレー・・・レトルト100円の奴。あんまり辛くは無い。

ベーコン焦げちゃった。笑い泣き

 

ささ、娘に貰ったジンのソーダ割で酔っぱらう事にしよう。