天拝山 | 坂田鉄平『ステキスギ!!』

天拝山



ちょっと前になりますがパー



福岡に帰ったときの恒例行事キラキラ



高校の同級生トミマツ(仮名)との二人旅車



第6弾の今回はパー
『天拝登山』



『天拝山』をご存知じゃない方っていらっしゃるんですかね得意げ



いるでしょうねパー
ご存知でない方のほうが圧倒的に多いでしょうねにひひ



そんな知る人ぞ知る『天拝山』は僕が通っていた二日市小学校の遠足でよく登った、我が家から最寄りの山なのです富士山



二十数年ぶりに登りました走る人懐かしかった走る人



小学生の段階でかなりチョロかった山に、大人になって登ったらアッという間に山頂に


『標高258m』
ヒョヒョイのドンですよヒヨコ



しばし、まぁまぁいい景色を堪能しまして目



同じルートで下りるのもつまんないからと、登りと違うちょっとした けもの道みたいなのをグングン進んでみたら.....


......迷った叫び



やっぱりダメだねあせるけもの道はけもの達のためのものだねあせる



引き返したくない一心で、道なき道を強引に下りて行ったら走る人
登山口と反対側の民家の裏山みたいなとこに出ちやいまして家



登山口まで車で来てたもんですから車



そこまで歩いたよね走る人



もう
足がパンパンだよねあし



だから、
温泉に行ったよね温泉



二日市は温泉街だからね温泉



っていう素敵な旅!?でしたチョキ




これはもはや旅と言うか...ただのお出掛けだね得意げ