おはようございます。
今朝も、申し分ない 良い天気なんですが・・・昨日から北西がきつい上、さらに気温が急降下で寒い1日となりそうです。
そして今日は、『 成人の日 』新成人になられた方おめでそうございます ・・・こんな時代もありましたね
●エンジン編
ヘッドは、ほぼ完了ですが・・・部品(ステムシール)が遅れて組めません
時間がもったいなので一先ず放置 次の作業へどんどん進めていきます・・・。
この際なので、消耗品関連は全て取替ます。
先ずは、ウォーターポンプ&ウォーターパイプ
ウォーターパイプ(ライン)よく劣化して割れます!
抜いたら・・・こんな状態 よく水漏れしなかったのが不思議でございます
正常な状態は、こんな感じです。
*アルミパイプにしてくれると良いんですがね
その他、もろもろリフレッシュです。
LSD組みます。 今回は、クスコ製 RS 1WAY 効きが甘い場合は、1.5WAYにもアップデート可能です。
早速、分解していきます。
サイドベアリング新品圧入して組替。
*リングギヤを、移設するだけですがね!
ミッション側のアウターレース取替です。
●LH側
親切に、切り欠きが作られてますのでスイスイです。
●RH側
こちらは、少し奥まってますので慎重に・・・。
切り欠きのお陰で、ハウジングに傷つける事無く打ち換え完了できました
さあ今日は、ココからです。
清掃も昨日のうちに済ませましたので、シーリングして組付けてからサイドシールを打てばミッションは完成です。
今日で、全て完成予定でしたが・・・・残念
それでは、この辺で失礼します。