おはようございます。
今朝は、 雲が広がっての天気に・・・予報は、
晴れなんですがね! 雨は金曜くらいまで大丈夫そうなので、さぁ今日は、何しようか!
アウディさん
【 三重 AUDI A1 SPOERBACK 8X 】
季節が移り替わってくると・・・エアコンが冷えない症状から暖房が効かないに・・・修理も移行してきました。
9年目の 40,000-km前半 今まで、何ら不具合無く快調にお使い頂いてます。
・・・が、暖房が効かないと言う事でご入庫です。 もう少しで車検日なので、同時進行で修理と整備させて頂きます。
先ずは、HVAC( エアコン )から点検修理開始です。
効いてないとは言えませんがぬるい送風って感じです。
さぁ何が悪さしてるんですかね!診断していきます。
お次は、納車準備中の BMW G26 さん
ご定番の取付からスタートです。
:ドラレコ コムテック ZDR037
:カーレーダー ユピテル LS2100
先ずは、電源の作製から
ACCアクセサリーが、フロント側で取れないので少し面倒ですがREM から取出します。
リヤシートサイドを脱着してきれいに引き込んでいきます。
フロントの足元で、BATT、ACC、GND まとめて電源の確保は完了です。
後は、機器を取付ていきます。
それでは、この辺で失礼します。